頂雅
ファン登録
J
B
小布施桜堤からの眺め
黒姫山、山頂の形が特徴的ですよね。 梅や桜はたくさん見かけますが、桃の花はなかなかありません。 そう、昨日からCS放送で“真田丸”の再放送が始まりました♪
2025年05月02日07時13分
おはようございます。 桜堤に咲いている花桃の後方には、名山黒姫山、威風堂々たる山姿ですね。残雪も七合目 までくらいでしょうか?一枚目の桜並木はまだ咲き始め、二枚目の八重の一葉は綺麗に咲 いていますね。小布施、信州の素敵な処です。亡き母が叔母と一緒にバスツアーで毎年行 ってました。千曲市のあんずの花の名所、杏の里にも立ち寄っていました。小布施は私も 是非、行ってみたい処です。
2025年05月02日07時42分
こんにちは 有名な黒姫山まだ実物を見たことが有りません。 どっしりとした雄大な姿かっこいいですね。 桃の花咲く小布施桜堤素晴らしいローションの 場所ですね。
2025年05月02日12時43分
HAMAHITOさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 北信五岳の真ん中に位置する黒姫山 山容も 美しく信濃富士とも呼ばれています。 真田丸 長野県を上田市を有名にしてくれました。 上田城には立派な天守閣があったようです。 復元整備の話もあるとか?
2025年05月02日15時18分
Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 信州は観光県でもありますので素敵な場所が 多いと思います。桜の名所も桃や杏の花の名所も あります。 小布施も鹿教湯温泉も是非お出掛け下さいませ!
2025年05月02日15時24分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 北信地域限定の北信五岳がまみくとい(斑尾山 妙高山 黒姫山 戸隠山 飯綱山)の順番に 並んで見える場所があります。 機会があればご覧になってくださいませ。
2025年05月02日15時36分
cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 信州の春には残雪の雪山が欠かせません。 いつも見慣れた黒姫山の四季折々に癒されてます。
2025年05月02日18時44分
こんばんは。 あれっ、コメント書きかけたら用事ができてそのままになってしまってました。 信州にはお花の素敵な見どころがたくさんありますね。 残雪の黒姫山がどっしり風格ありますね。 綺麗な桃の花の彩りとのコラボ、美しい風景ですね(*^^*)
2025年05月03日00時39分
*kayo*さん おはようございます。 コメントありがとうございます。 私も「あれっ?」煉瓦の隙間の達磨さん 何度目かで気付きました(^-^ゞ 春を待ち焦がれた寒冷地ならではの春の喜びが あるように思います。 畑や田んぼの中に立派な桜の大木があって 桜の咲くのを待っていたんだと思います。
2025年05月03日08時09分
inkpot
山裾の雪が無くなって、里では春の花が咲く。素敵な春の光景ですねェ
2025年05月02日06時59分