Yosi.w
ファン登録
J
B
息を吹き掛けると角を出しました。 この写真が、一眼レフを再び始めるきっかけになりました。 フィルムの一眼レフを、しばらくぶりに取り出し撮影に出かけると ミラーアップして戻らず、デジタルに変えました。
ありがとうございます。 たぶん、蝶の幼虫だと思います。 大雪山の旭岳を見に行った帰りの公園の駐車場で撮りました。 三脚を持ていなかったので木の柱にカメラを置こうとしたら 怪獣がいました。 最初は角を出していなかったのですが、息を吹きかけると 威嚇して角をだいました。 とてもかわいかったです。
2012年06月26日07時18分
この色の幼虫は、密かに山形新幹線と呼んでいたのですが、 このデフォルメしたような形は初めて見ました。 しかも、角を出して頭を上げた瞬間も楽しい形、 その正確なピントと、程良い被写界深度も素敵です。
2012年08月07日11時08分
可愛い~(^O^)/ やっとみつけました。 アイコンのこの写真。 数年前、暫く飼っていた事があり その食欲の旺盛さに振り回された事を思い出します。 庭の葉っぱを食いつくし、ホームセンターや園芸ショップで苗を買いあさり なんとか成虫にして・・・ また次々と卵が孵って同じ事の繰り返し。 でもこどもと一緒に夢中で世話しましたよぉ(^O^)/
2013年07月04日17時13分
ナイスショット! 光が良いために触角?に光が通り幼虫の面白い姿を 強調している様におもいます。 この写真早く出てこないかなと思いながらページを クリックしていました。 勝利は幼虫の面白い姿と無駄な写り込みを排除した 結果の賜物かと思います。
2014年06月17日09時51分
可愛いです。このページまで来てやっと 見つけました。わたしはクロアゲハの 幼虫を飼っていたのですがさなぎになって から嫁さんに箱ごと捨てられてしまいま した。とっても可愛いですよね。つのを 出すと少し臭いけど。momo-taroさんの 作品今は投稿されていませんが素晴らしいです。
2015年05月28日13時53分
Tsukasa.W
怪獣って表現が大好きです^^
2012年06月25日12時13分