写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

220 220 ファン登録

爽やか

爽やか

J

    B

    公園に咲くネモフィラを魚眼ズームレンズのテレ端、対角線魚眼で撮ってみました。 ㄷ

    コメント8件

    samisky9

    samisky9

    おはようございます。 魚眼レンズらしからぬ(言い方が変ですが)自然な丸みのある歪みがいい雰囲気ですねー。 ネモフィラはこちらでは見られないので憧れです。

    2025年04月30日08時08分

    ゆきのひ

    ゆきのひ

    おはようございます! 魚眼レンズなんて面白いレンズがあるんですねぇ。その名の通り魚の視点見たいに撮れるからなんでしょう、丸みがあっていいですね。 色々な所で撮ったら楽しそう、欲しい物リストに入れとこう!

    2025年04月30日08時15分

    220

    220

    samisky9さん、おはようございます。 青森県でしょうか。 青森県ではネモフィラは見られないのですか。 初めて知りました。

    2025年04月30日08時21分

    220

    220

    ゆきのひさん、おはようございます。 ゆきのひさんは、キャノンユーザーのようですね。 EFマウントですが、EF8-15mm F4L フィッシュアイ USMがありますよ。 魚眼ズームレンズでフルサイズカメラに装着すると1本で円周魚眼から対角線魚眼まで撮影が楽しめます。 RFマウントが発売されたら買い換えたいと思っていますが。

    2025年04月30日08時25分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おはようございます。 前作や先日の超望遠でのネモフィラとは違う魚眼レンズの描写がいいですね(*^-^*) 花の撮影、いつしかマクロや望遠でするものと思うようになってから、 広角では撮らなくなりましたが、本作を見て、勉強になりました。 背景が思った以上にボケていて、主役のお花がいい感じですね!

    2025年04月30日08時45分

    220

    220

    自然堂哲さん、こんにちは。 この日は、防湿庫で眠っていた魚眼レンズを叩き起こして撮影に行って来ました。 レンズを替えるとそれぞれ特徴があって楽しいですね。

    2025年04月30日12時48分

    R380

    R380

    fisheyeレンズでのネモフィラ狙いはとてもステキだと思います。 fisheyeレンズは寄れ、マクロや望遠マクロ撮りとは一味違って面白いですよね。 私も以前バラ撮りでマクロや望遠マクロ撮りから気分転換に、 fisheyeレンズでバラ撮りした事が有りました。

    2025年04月30日13時10分

    220

    220

    R380さん、こんばんは。 魚眼レンズではあまり撮影はしませんが、たまに撮ると面白い画が撮れますね。 またいろいろと魚眼レンズを使って撮ってみようと思います。

    2025年04月30日19時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された220さんの作品

    • 蓮の花
    • ふわふわ
    • 春色
    • 夜桜
    • 菜の花の中を行く
    • 菜の花回廊

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP