写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

My hobbies these days

My hobbies these days

J

    B

    喜寿の手習いと笑われます。昔に習わなかった合同式は卒業で入試の整数問題が解けるようになりました。ついでに、授業の遅れで短時間しか教えてもらわなかった積分に取り組み始めました。大学1年でこのせいでとても苦労したことがトラウマになっています。最近になってやってみると結構推理が必要で面白いことに気づきました。 もう一つはX-T5に内臓ストロボの代わりとして小さなストロボを入手したことです。LEICA M10にも使えることを確認できました。コンパクトですので持ち歩きに適していて日中シンクロに使えそうです。

    コメント5件

    MightyG

    MightyG

    微分積分… 懐かしいなあ… 基本の計算式だけなんとなく解いて… でも結局微分って何?積分って何? という感じで実生活のどこにどう応用できるのかわかりませんでした^^: 技術系のお仕事なら使うんでしょうけどね♪ ほんとに理系脳の方は尊敬しちゃいます(;^ω^) そういえば最近、というかデジカメの感度の性能が上がって、ストロボをわざわざ使う機会が減りました。 (私の場合は。ですが… 写幕切れの心配をして機種ごとのシャッター速度を気にしてたあの頃が懐かしいです。

    2025年04月30日10時05分

    写楽旅人

    写楽旅人

    喜寿の手習いですか、尊敬します! 私は技術系でしたが、仕事で微分積分どう活かしたのかよく覚えていません^^ 付属のストロボ持っていますが、使用頻度ほぼゼロに近いですよ。

    2025年04月30日10時47分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    MightyGさん modだの「≡」なんて習ってないな~と思ったら2012年ごろから整数の性質という単元で入ったようですね。 またこの単元がなくなるということなので使わなくなるんですかね。 分からないのは悔しいから独習したら面白かったです。その続きで積分です。実生活ではほとんど使わないですね。技術職でも使う人、分野は限られます。私の場合は事情あって中小企業に入社したので相談する人もいない中それらしきことを扱う必要をつくったこともありましたが通常の業務に追われることばかりで無縁と言っていい状態でした。そして年数経つと管理面ばかりの仕事となりすっかりご無沙汰でした。 さて始めて見ると最終どんな姿で解くかから逆算して置換して見たりが楽しくなっています。まあ~この年になっては変態と言われても仕方ないでしょうね。 おっしゃる通りストロボ使わなくなりましたね~でもコマーシャルフォトなどを見ると2~3灯使っていますからプロの世界ではまだまだ使うということなんでしょう。ポッケに投げ込んでおける位のコンパクトなものが見つかりましたので使ってみようと。私は花の写真をあまり撮りませんが散歩途中にちょっと使ってみたいと思っています。普通のストリートフォトでは他の人が驚くでしょうから使い方に気をつけます。 いつも楽しくコメントいただきありがとうございます。

    2025年04月30日10時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    微積分は、まったくの門外漢です。でもコンセプトは興味があります。 ストロボ。日中シンクロ、よくやりました。 若いころ、女の子を撮るときには、柔らかーい日中シンクロ、またはレフ当てで撮るのが普通でした。 今はまったくやりませんね。

    2025年04月30日14時02分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 理論を研究される方は必須でしょうね。卒業して入社した会社で設計に取り込もうとしてみたのですがいかんせん中小企業で理屈より実践、商売が先になってしまいその後に続けることできませんでした。 カタログなどでも今でもストロボ焚いて撮っているんですよね。瞳にキャッチアイ入っているのをよく見ます。まあ~プロの世界の話ですけれど。ストリートフォトでも使ったら面白い画が撮れるんじゃないかという期待です。

    2025年04月30日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP