写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

半月前の春

半月前の春

J

    B

    観音堂にかかる染井吉野

    コメント14件

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 枝振りが良い感じの染井吉野、古刹の観音堂、手前は石仏でしょうか?お寺と桜、正に ニッポンの風景です。構図が素晴らしいのです。 一枚目の山茱萸と染井吉野、コラボレーション、此方も違う種類の花で見せどころにな ってて、素敵な比較対照的なお写真です。今日で4月も終わります。 桜の開花はほぼ例年とおりでした。寒の戻りもあって不順な天候も続いた卯月でしたが 綺麗に咲いてくれた桜達には感謝です。明日から皐月、来月も宜しくお願いいたします。

    2025年04月30日07時25分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    あっという間に桜の季節が駆け抜けていきました。 パッと咲いてパッと散る潔さ… 日本人の心の拠り所でしょうか

    2025年04月30日07時52分

    inkpot

    inkpot

    このひと月で花の様子も目まぐるしく変わりましたねェ

    2025年04月30日07時56分

    よねまる

    よねまる

    信州の春は百花繚乱。頂雅さんがよくおっしゃってる通りに 今が一番咲き乱れ、そして初夏へと季節は変わっていくのでしょう。 今年の春は特別な春旅・桜旅!思い出がまたひとつ増えましたね^^

    2025年04月30日09時34分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 時は足早に流れて行きますね〜、待ち望んで美しい桜を眺めた日はすでに過去。 でも今年も素敵な思い出ができましたね(^^)v 染井吉野と山茱萸の組み合わせも繊細で綺麗ですね。 山茱萸もけっこう大きくなるのですね、どちらかというと低木かと思い込んでました。

    2025年04月30日16時34分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 いつも丁寧に見て頂き励みになります。 信州の古刹に桜の大木 石仏も入って良い場所で 撮影できたと思います。 染井吉野と山茱萸のコラボ 信州ではよくある 景色です。大きな山茱萸が重なって綺麗でした。 こちらでは八重桜がまだ咲いていて林檎の花も 咲き始めています。まだ桜のお写真残っていて どうしたものかと思案してます。 こちらこそ来月も宜しくお願い致します。

    2025年04月30日17時59分

    頂雅

    頂雅

    HAMAHITOさん  コメントありがとうございます。 待ち焦がれて咲く桜。潔く散りますね。 だからこそ春の桜に多くの人が夢中になるので しょうね。

    2025年04月30日18時02分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 月日の経つのを早く感じるようになりましたが 春の1ヶ月 3月4月は特に早く過ぎます。

    2025年04月30日18時03分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 桜が満開の頃に温泉宿にお泊まりの旅が出来 嬉しい思い出が増えました。有難いことだと 思います。 明日から5月 初夏へと進むますね。 来月も宜しくお願い致します。

    2025年04月30日18時06分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 明日から5月なのにまだ桜のお写真残っている のです。どうしたものかと思案してます。 春 桜の満開の頃に生まれたので桜には思い入れ あります。また来年 綺麗な桜をみられること 願っています。 今年は山茱萸の大木 多くみました。桜とコラボ 美しかったです。 明日から5月 新しい月も宜しくお願い致します。

    2025年04月30日18時10分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 桜の花はあっという間に終わってしまうのですね。 もう半月経ちましたか。 時の過ぎるのが早すぎますね。

    2025年04月30日19時57分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 桜を待ち焦がれた4月も桜と共にあっという 間に過ぎ去りました。期間限定 僅かな時 だからこそ桜は多くの人が夢中になるので しょう。 今月も宜しくお願い致します。

    2025年05月01日05時57分

    yoshi.s

    yoshi.s

    古き日本。 時代を遡ったような気がします。

    2025年05月01日11時10分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 1300年前に開基 想像も付かない世の中 どこまで遡れますか?

    2025年05月01日15時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • カタクリと春のヒカリ
    • 水辺のカタクリ
    • あの時から2週間
    • 桜とカタクリのお寺
    • 北向観音堂
    • 延胡索 エンゴサク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP