borotto60
ファン登録
J
B
このお店の季節の料理に必ずある鮮魚のカルパッチョ 油物は苦手な年齢になり、オリーブオイルを沢山使っているのですが、いいオイルを使っているのでしょうね 食べても油っぽさを感じません 季節ごとに魚も変わるのですが、新鮮でオリーブオイルとも合うものを選択しているようです 彩りも綺麗で食欲とワクワク感が増します^^
何てきれいなお料理…!♡ もうこれって 目で味わう日本料理…? 本場では ほとんど茶色が主流だし…! カルパッチョは茶色いビーフが元で こんな透明感はないし… 日本人の 日本式にアレンジして素敵メニュウを生み出すのってサイコー~ こんなきれいなお料理見てると 頂いたらきれいにハッピーになれそ~~♪
2025年04月30日19時28分
カルパッチョ✨ 大好きです~Ψ( 'ω'* ) カラフルで食欲そそります!! ラディッシュとハーブのディルが 彩りのポイントですねd(˙꒳˙* ) ちなみにわたしB型なのです(^^;;アハ 子供の頃 家族(父…B型 母…A型 弟…B型)ほぼB型で みんな自分勝手、よく言えばマイペースでした 母はいつもこれだからB型は嫌い!! ってよく言ってました(꒪д꒪II
2025年04月30日22時03分
目にも美味しいカルパッチョ 食べたいな~♡ あ、ハッツさんもなとわさんもインスタに います。なとわさんは殆ど写真あげてないですけど。 お二人ともお元気ですよ~ moneちゃんB型なのね!私の友達Bばっかりだよ~
2025年04月30日22時52分
>De.204さん あの時も美味しいと食べてくれましたね^^ その時と盛り付けも変わって野菜系も少し違っています オリーブオイルと脂ののった魚は油っぽいのではというイメージがなくなりましたね~ これは40パーセントをカットしている感じです ですが何の損傷もないと思います なのでマクロは必要ないのかなと思ったりも 昨日の話で50さえあればいいのでは・・・と言うのもこの写真から分かります 実際開放撮りになれば、トリミングをしたとしてもマクロよりきれいにボケますからね そちらでは醤油とわさび、この組み合わせは刺身系では一番と思いますが、飽きるのも確かですよね 自宅でイタリアンという感じで味わうしかなさそうですね^^; >shirokediさん 料理って出されて先ずはどんな料理か「見る」から始まりますから、矢張り盛り付けと見た目は大切だと思います 季節の野菜の彩りだけで食欲も出ますし、ワクワク感も味わえて「心で食す」という感じでしょうか^^ 外国の料理を日本流にアレンジする、これは日本人のお得意の業だとも思います^^ >moneさん 彩りが綺麗で食べるのがもったいないという感じです^^; 野菜も新鮮で各野菜の味も濃くて、食材を味わいながら・・・という感じです^^ moneさんはBなのですね^^ 私の周りでもBが何人かいますが、どの人も破天荒で枠にとらわれない自由な生き方しています ある人は、歯を全部金歯にしているつわ者も まるで漫画に出てくるキャラクターのようですよw >tomoさん 新鮮な魚を生で色々な味付けで食べる、いいですよね^^ 私の周りはAの方が多く、職場でもAの人が多いです 私の周りでABもいるのですが、矢張り「変人」なんですよね~w インスタの方でお二人は活躍しているんですね 今度探りを入れてみよ|д゚) でもインスタは情報量が多いので私にはチョッとという感じ これも歳を取ったという事なのかなと思ったりもします^^;
2025年05月01日07時44分
De.204
相変わらず美味しそうなカルパッチョです( ̄ー ̄)ニヤリ 画角的に結構トリミングしてると思うのですが違和感が無いですね! 拡大して見るとお魚だけに香辛料を後から乗せていたり野菜を盛る バランスも美しいと感じます...見た目もお値段以上ですね♪ 鮮魚にオリーブオイル最高っすよね!こちらはイタリアンも無く お刺身は醤油とわさびがあれば良い的な文化ですね...汗 料理店と言えば「小さな居酒屋」と「チェーン店」位で(;´Д`A ``` サイゼなら隣市まで行けばあります(笑)
2025年04月30日06時02分