m-shima
ファン登録
J
B
4月29日、ありきたりな画になってしまいましたが、最後が12-60mmの標準ズームで撮ったもの。良く写ります。F2.8スタートなので、ボカそうと思えばボカすこともできます。F8まで絞ると、そこそこ遠近感を保ちながらもクッキリ写せるので、便利に使っています。 標準ズームは、フォーサーズならOMのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROのほうが好きなレンズでしたね。パナライカもF4通しの小三元出さないかと期待です。 GW初日の今日は、パナライカ実質大三元レンズの実験室でした。
YaK55さん、ありがとうございます。 この画は、手前のツツジと奥の景色に結構な距離差があり、フルサイズで撮るならF11以上でないと溶けてしまいます。マイクロフォーサーズだと被写界深度がそもそも深いので、F8あたりで溶けない程度の芯が残ってくれて、小絞りボケも出ないので使いやすいです。 コンデジのレンズだと、絞った時に小絞りボケが早めに出て、解像感が下がってしまうものがありますね。特に超高倍率ズームレンズだとありがちみたいですね。
2025年04月29日23時00分
YaK55
今晩はお世話になっております、奇麗に写ってますね^^構図もいいな、ボカさない風景はF8位入れた方が良いのでしょうか、コンデジ等は絞ると逆に解像度が低下することが・・知識不足ですみません^^、今後ともよろしくお願いいたします。
2025年04月29日19時16分