写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SATOMURA SATOMURA ファン登録

東京散策~江戸川区臨海町02

東京散策~江戸川区臨海町02

J

    B

    コメント6件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 綺麗な広々とした風景ですね。 もうすぐ陽が落ちて空の色が変わってくるのでしょうか。 真ん中に写る高い塔は、ビルではなく排煙のための塔の様にも見えますが、これほど高いものは見たことがありません。 主題として撮りたい被写体ですね。

    2025年04月29日18時22分

    SATOMURA

    SATOMURA

    Baru(バル)さま こんばんは(^_^) コメントありがとうございます! こちら、東京都下水道局のスラッジプラントの排煙塔です。 下水処理後の汚泥の焼却処理を行っているそうです。 東京の夢の跡、なんとなく墓標のようですね・・・

    2025年04月29日18時33分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おはようございます。 中央のは、煙突なのですね。 撮られた所から見ると、一際高いのがいいですね! 中央に夕日の輝きで、何とも印象の残る一枚ですね(*^-^*) 超逆光、撮影は目に気を付けてくださいね。 ミラーレスでもやはり、ファインダー覗くとめちゃ眩しいでしょうか?

    2025年04月30日08時32分

    SATOMURA

    SATOMURA

    自然堂哲さま おはようございます(^o^) 画角を変えて何枚か撮りましたが 広角の表現が一番良いかなと思って この写真にしました。 ファインダー越しだとあまり眩しく なくて、撮り終わると、眩しって なりましたね(^_^;)

    2025年04月30日08時41分

    自然堂哲

    自然堂哲

    SATOMURAさん、コメントお返事ありがとうございます。 やはりそうなのですね(^^♪ ミラーレスの電子ビューファインダーは目に良い、優しいようですね。 一眼レフの光学式ビューファインで朝日や夕日を撮ると後で、視界が真っ白になるので。 減光のNDフィルターでサングラス代わりのようにしたりもしますが、 本当に目に良いのか、不明です。 私、仕事で右眼は失明したので、左眼を大切になければなりません。 一眼レフからミラーレスへの移行する時は、これを理由に使わないといけませんね(*^-^*)

    2025年04月30日21時56分

    SATOMURA

    SATOMURA

    自然堂哲さま 私は一眼を所有した事が無い為、 比較が難しいのですが、友人の一眼を見せて 貰った印象として、光学式のファインダーは 実際の眼で見ているようで逆に感動してしまい ました(;^_^A 電子ビューファインダーは、良くも悪くも液晶 画面を見ている感がありますね。 目を大事になさって、これからも楽しくカメラと 付き合っていけたら良いですね(^_^)v

    2025年04月30日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSATOMURAさんの作品

    • 東京散策~港区台場01
    • 荒川・中川下流域散策20
    • 東京散策~港区台場04
    • ちょい旅散歩~静岡県熱海市06
    • 荒川・中川下流域散策24
    • 雨の境界線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP