あおいまる
ファン登録
J
B
川のほとりに咲いたフジの花を発見 その美しさにしばらく眺めていました ご覧いただき有難うございます
おはようございます! 川べりの自然の藤 これはきれいですね なかなかこんなところは少ないと思います 野にある藤はほかの木があり、成長するためには日当たりの良い、高い所に行く必要があるので、高い木に寄生するように 上に伸びますが、これは川べりなので、川のほうには高い木が有っても、日当たりが良い環境なので、このような奇麗な割と低い所でも花が咲くのでしょうね 良い場所ですねぇ (^^♪
2025年04月29日08時56分
自然堂哲さん 返事が上下してすみません そうですね 藤棚の豪華さは有りませんが 自然の中で咲いているのもいいもんですね こんな絵になるフジを見て綺麗だな~と思いました 私の秘密の場所になりました いつもありがとうございます
2025年04月29日16時54分
Fur38さん 返事が上下して申し訳ありません そうなんです 川沿いの橋から覗いては車で川上へです 全体が絵になるのはここだけでした 自然の素晴らしさ感じました これからは毎年通うことになるでしょうね 嬉しいコメントありがとうございます
2025年04月29日17時07分
こちらが自然の藤ですね^^ 花の色等が違うことに最近になって気付きました(笑) 山ではあちらこちらに咲いているのをよく見かけます。 しかしこれほど群生しているのは珍しいですね~(^_^)/
2025年04月29日17時22分
ひまちゃん こんばんは 自然のフジの花ですよ 花の色はその場所によって多少違いますね こちらもフジの花盛りです そうです このように木に花が一面に咲いたような姿は珍しいと思います 私のお気に入りの場所になりました (^-^) いつもありがとうございます
2025年04月29日22時08分
藤がぶら下がってる木は何の木でしょう。 何本の幹が見えます。 それもあって、藤の強さを感じずにはおられません。 下に流れもあって、自然の山藤の美を見せて頂き有難うございます。
2025年04月30日07時28分
おおねここねこ2さん おはようございます 木の名前はわかりません 申し訳ありません 藤は強いですね この木を覆いかぶさるように花を咲かせています 私も綺麗だなぁと思いました 褒めて頂き 紹介出来て良かったなぁと思います いつもありがとうございます
2025年04月30日07時59分
藤棚も綺麗ですけど、こんな自然の中の山藤も素敵ですよね。 よく山の方へドライブしてた時、山藤が咲いていたのを思い出します。 今は行ける時に行っておいて良かったな〜です。
2025年05月12日21時37分
音彩さん おはようございます 私より若い音彩さんがそんなことを言っていてはダメですよ 行動的になれば気持ちも若返りより一層美人になります 病人の私が言うんですから間違いありません でも近場でも良いところがありますね 近場でゴーと行きましょう (^-^) いつもありがとうございます
2025年05月13日06時28分
自然堂哲
おはようございます。 川のほとりの山藤、素敵ですね! 藤は公園やお寺の藤棚になった藤の花しか見た事がないので、 手前に川もあり、自然の中の素敵な藤ですね(*^-^*)
2025年04月29日08時25分