頂雅
ファン登録
J
B
津金寺
おはようございます。 水辺のアズマイチゲ、白の可愛らしい花姿です。一枚目のカタクリやエンゴサクも 清らかな小川の潺に似合いますね。エンゴサクはヒューンと伸びた花弁が喇叭のように 見えます。トロンボーンのような・・・形が印象的です。カタクリはじめ、色々な花が咲い ている津金寺は「花寺」なんですね。
2025年04月29日07時39分
立派な花壇に無数に整然と植えられた花もきれいですが、 やはり自由に野に咲く花がいいです。勿論、品種によっては 大切に保護されている花もありますね。 野に咲くような花を一株、二株ぐらい。そしていくつかの種類を ちょっとずつ楽しめたらいいですね。狭い庭でたくさんは無理だけど。 そうそう。よく頂雅さんがお食事で言ってますように、ちょっとずつ いろいろなものを!花もちょっとずついろいろな花を^^ 意に反して増え過ぎちゃうのもありますが(笑)
2025年04月29日13時10分
こんにちは。 カタクリ、エンゴサク、アズマイチゲと「ちっちゃいはなくらぶ」のタグ付けをお願いしたい可愛い山野草たち。 植物園で見たことあるお花たちもやはり自然の中に咲いている姿にはかないません、それぞれの魅力を感じています♡
2025年04月29日17時23分
こんにちは! 春の使者の勢ぞろいですね。 こちらと1カ月以上の差がありそうです。 すっかり終わってしまいましたが、こちらでまた会えてうれしくなりました。 感謝です。(*^^*)
2025年04月29日17時34分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。コメントありがとう ございます。 立科町の津金寺 初めて行きましたが沢山の お花が咲く素敵な場所でした。 季節を変えて他の草木の景色を見たいと思って います。
2025年04月30日06時12分
Winter loverさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 初めて行きましたが小川 池 山 林と 広大な敷地に様々なお花が咲いていました。 桜とカタクリで有名ですが珍しい山野草も 沢山あります。季節を変えて行きたい場所に なりました。
2025年04月30日06時15分
よねまるさん コメントありがとうございます。 広大な敷地に様々なお花が咲いていました。 小川や川もあり山の斜面に水辺に自然の中で お花が見られるのは有難いです。 私は欲張りなので庭も結構な種類のお花が あります。ちょっとずつ増えたり減ったり しながら楽しんでいます(*^^*)
2025年04月30日06時22分
*kayo*さん おはようございます。 コメントありがとうございます。 広大な敷地に様々なお花が咲いていました。 自然の中 遊歩道沿いに咲くお花が見られる 贅沢な環境です。 季節を変えて行きたい場所になりました。
2025年04月30日06時25分
cotocottonさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 春の始まりは1ヶ月位違いますね。 始まると次々駆け足で進むのでクレマチスが 咲き始める足元にスノーフレークがまだ咲いて いたりするんですよ。
2025年04月30日06時27分
yoshi.sさん コメントありがとうございます。 寒冷地 信州ならではの草木もありますね。 高山植物もありますが様々なお花に出会える のは有難いことです。 ご覧頂きありがとうございます。
2025年04月30日06時29分
信濃のサンデーカメラマン
おはようございます。 沢山のお花の写真見せて頂きありがとうございます。 私の知らない花もあり勉強になりました。水辺には色々と 沢山の花が咲いているのですね。私も足元や水辺にも目を 向けてお花を撮影したいと思います。
2025年04月29日07時05分