写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

静かな八幡堀

静かな八幡堀

J

    B

    丁度遊覧船の航行が切れたタイミングです。

    コメント8件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    この風景はどこかで見た記憶があります。 ここが観光用の水郷なんですね。 岸辺は単に船を着けるだけでなく、もっと水に近くまでいけるようになっていますね。 洗い物をした名残でしょうか。

    2025年04月28日12時51分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ははは。こりゃあ日本版蘇州水郷だ。向こうに舟まで浮いている。 もっとも私が知っている蘇州水郷は、写楽さんの一連の作品によるものですが・・。 しかしこの日本版水郷もいいですねえ。日本建築が軒を連ねる堀割り。洗濯や洗い物などをしただろう水辺の石岸。人の匂いが感じられます。 モノクロームが、歴史を浮かび上がらせています。 写楽さんの蘇州時代の、同様の構図を思い起こします。 傑作です。

    2025年04月28日14時58分

    キンボウ2

    キンボウ2

    全く雰囲気は蘇州そのものですね。 素晴らしい。

    2025年04月28日18時02分

    写楽旅人

    写楽旅人

    Sr. にっしゃんさん、 そうなんでしょうね、水は生活に欠かせないものですから洗濯やらに利用していたのでしょう。

    2025年04月29日20時10分

    写楽旅人

    写楽旅人

    yoshi.sさん、こんばんは。 水郷を撮っていると蘇州に気持ちが引っ張られるような気がします。 何処で撮っても構図が自分流になります^^

    2025年04月29日20時11分

    写楽旅人

    写楽旅人

    キンボウ2さん、こんばんは。 建物の違いは少しありますが、水郷が入ると蘇州と日本、酷似していますね^^

    2025年04月29日20時13分

    ハッキー

    ハッキー

    ここ、モノクロ合いますねえ。

    2025年04月30日23時40分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ハッキーさん、おはようございます。 ある人のブログでモノクロで紹介されていたので行く前からモノクロと決めていました^^

    2025年05月01日10時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 春を感じて
    • 15-7番地の不思議?
    • 9月を歩く ①
    • 都会の緑
    • 雨上がりに...
    • 小春日を感じて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP