写楽旅人
ファン登録
J
B
丁度遊覧船の航行が切れたタイミングです。
ははは。こりゃあ日本版蘇州水郷だ。向こうに舟まで浮いている。 もっとも私が知っている蘇州水郷は、写楽さんの一連の作品によるものですが・・。 しかしこの日本版水郷もいいですねえ。日本建築が軒を連ねる堀割り。洗濯や洗い物などをしただろう水辺の石岸。人の匂いが感じられます。 モノクロームが、歴史を浮かび上がらせています。 写楽さんの蘇州時代の、同様の構図を思い起こします。 傑作です。
2025年04月28日14時58分
Sr. にっしゃん
この風景はどこかで見た記憶があります。 ここが観光用の水郷なんですね。 岸辺は単に船を着けるだけでなく、もっと水に近くまでいけるようになっていますね。 洗い物をした名残でしょうか。
2025年04月28日12時51分