写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

スキャンするのが恐ろしい…(苦笑

スキャンするのが恐ろしい…(苦笑

J

    B

    今Fomapan100ブローニのモノクロ現像と ORWO WOLFEN NC500の35mmカラーネガ現像が終わり 部屋の片隅に干されていますが いやぁORWO WOLFEN NC500のネガの色が独特なんですよねぇ。 現像液も新しく作り直して二本目で劣化の問題もありません。 他のカラーネガの色はふつう赤っぽいのですが これはブルーグリーンというのか?(汗 独特です。 スキャンするのが恐ろしいですね。(苦笑

    コメント4件

    Star Country

    Star Country

    もう15年近く現像したフィルム見たことなく、懐かしいです。 現像に出して、どんな写真が撮れたかワクワクしながら待っていた時期が懐かしい^ ^

    2025年04月28日12時17分

    kasyapa

    kasyapa

    啓発されてフイルム現像を再開しようかと思いますが、ハードル高いなぁ( -_・)?

    2025年04月29日11時22分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    Star Countryさんいつもコメントありがとうございます! ふつうそうですよね。 もうフィルムの時代はほぼ終わっているようなものですから。 ただ、ヨーロッパではまだまだフィルム人気が高いと聞いたことがあります。

    2025年04月29日18時33分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    神戸の住人さんいつもコメントありがとうございます! いいですねぇ。 是非再開してください。 じぇ~んじぇんハードルなんて高くありません。 大体ハードルなんてあったっけ?(笑 再開という言葉から一応道具はお持ちなんですよね。 後は薬液だけですから 足らない容器などはペットボトルや百均で十分です。 それと現像データはネット上にありましてアドレスを明記しておきます。 https://www.digitaltruth.com/devchart.php?Film=APX+100&Developer=&mdc=Search&TempUnits=C 但し、 FUJIの現像液スーパープロドールやミクロファインなどは 殆どその中に含まれておりませんので どのフィルムをご使用になるか分かりませんが その点はご注意下さい。 因みに私は自己責任で経験値からFUJIの現像液を結構使用してますが やはり現像時間が足らなかったとかあります。 まぁ、そんな失敗も楽しさの一つですけどね。(苦笑

    2025年04月29日18時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • ぼっち歩きの相棒
    • 土門拳「筑豊のこどもたち」
    • サプライズ!
    • Minolta AUTOCORD
    • 牛乳石鹸良い石鹸!(笑
    • Route 66

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP