ゴリ
ファン登録
J
B
長浜市を通る国道365号線。歩道の傍らに駅の看板があります。地元の人の話では、昔は、鉄道が通っていたとのことで、今は、国道になり、駅のプラットホームが、今でも保存されているとのことです。時代の流れを感じる光景ですね。
こんばんは、はじめまして。 実は私、長浜日赤で生まれております。と言うのも母親の実家が近江町です。 小さいころからよく長浜近辺にも行っておりました。 この風景も存じております。 今でも、ツーリング、釣りにと琵琶湖にはちょくちょく出向いております。 これからも宜しくです。
2011年07月22日23時02分
国道沿いのプラットホームなんて雰囲気が良いですねぇ^^ 歴史の産物を残す事は、とても素敵な事ですね! 昔ながらの風景、これからもずっと残しておきたいですね♪
2011年07月23日00時53分
オタケ様、スパークス様、leik.biwa様、ちゅん太様、マッツン様、アーキュレイ様、レオ様コメントありがとうございます。 国道を走っていると気がつきにくいですが、車を止めて、そばでじっくり見ると悠久の歴史を感じますよ。
2011年07月23日08時46分
こんにちは、とっても不思議な光景です! 貴重なものは末永く保存されてほしいです。 全国色々なところで廃線になってますが、時代の流れとは言え、淋しいですね!
2011年07月23日11時44分
これは、味がありますね~。 普通なら撤去してしまえって事になると思いますが 当時、粋な方がいらっしゃったんですね。 それとも。。。面倒くさいから・・・ってのが 何年も経って、素晴らしい結果を生んだとか・・・
2011年07月29日22時13分
leik.biwa
正に珍百景ですね。
2011年07月22日21時36分