sikupie
ファン登録
J
B
こんなに子供たちがいたら賑やかで楽しそうですね(^^)
まりくま さん 今日は いつもコメントまで頂きましてありがとうございます(^^) 山桜 綺麗に咲きましたね 赤茶の葉とともに咲く清楚な桜が私も大好きです。 庭の紫蘭が今年も咲き始めました。何も手入れをしていないのですが、毎年健気に顔を見せてくれます。二輪の花とたくさんの蕾たちが 賑やかな家族に見えました(^^)
2025年04月27日16時14分
おおねここねこ2さん 今晩は 「黄緑の絨毯」5月を待たずにもう散ってしまうのですね。温暖化等で開花の時期が早まっているのでしょうか? 白の紫蘭が咲き始めた時期をよく覚えていないのですが、最初は全て紫の紫蘭でした。ほったらかしなので、自由気ままに毎年姿を見せてくれます(^^;
2025年04月27日21時31分
♪tomo♪さん 今晩は 実は、紫蘭が咲いているところは、ブロック塀沿いの狭い場所なんですよ。そこに紫蘭とアヤメと水仙が、そして少し離れたところに金魚草とクレマチスが自由奔放に蔓を伸ばしています。そんな過酷な状況で共生しています。水仙は一足早いのですが、紫蘭とアヤメとクレマチスはわずかに紫蘭が早いように思います。金魚草は一年中咲いてます(^^; 過酷な共生地の中で、紫蘭の白が咲くようになりました。きっと強靭な生命力を持っているのでしょうね。強い家族は常にポジティブなんだと思います(^^)
2025年04月27日21時42分
Winter loverさん 今晩は 「躑躅」圧巻の作品に驚きました。最も古い古木では、樹齢1000年に及ぶと推定されるとありました。認識が変わってしまいますね(^^; 我家の紫蘭も、数年前突然に白が咲き始めました。ほったらかし状態なので、もしかすると受粉の時に白の品種の花粉が運ばれてきたのかもしれません。何れにしても、毎年、よく咲いてくれますので目を楽しませて頂いています(^^)
2025年04月27日22時36分
真理さん 今晩は ご丁寧にコメントまで頂きましてありがとうございます。 真理さんの貴重な数々の作品を拝見して、世界が少し身近に感じます(^^) 真理さんの行動力を拝見していると、世界が まるで隣町のように感じてしまいます(^_^;)
2025年04月30日19時55分
まりくま
キレイ♡ 子どもたちだったら可愛いくて楽しいですね♪
2025年04月27日14時15分