HAMAHITO
ファン登録
J
B
"BAYSIDE BLUE"の名を冠した連節バス 横浜駅からみなとみらい・山下公園・中華街をぐるっと循環 路線バス(市営バス)なので誰でも予約無しで乗車できます ロケ地:横浜 みなとみらい(横浜ハンマーヘッド)
Toshさん こんばんは 運行開始からまもなく5年目、すっかり定着しました。毎年GWは混雑が酷くて…でもやっぱり徘徊するかも^ ^ コメントありがとうございます
2025年04月26日17時46分
pyhäさん こんばんは 早く教えてあげればよかった…メタリックブルーの車体が夜のヒカリに照らされてキラメキマシマシなのです☆ コメントありがとうございます
2025年04月26日17時52分
こんにちは! そうですか、横浜駅から市内循環バスなんですね。 みなとみらい、まさにミライを乗せて走るバスといった感じです。 横浜ブルーが映えます! 2025.04.26. Sat. 東風吹けば東風吹かば君は 何処かで想い起こしてくれるだろうか 大宰府は春 いずれにしても春 TeaLounge EG
2025年04月26日17時59分
こういう連結バスは道路が広くないと右左折が 難しいでしょうから走る場所が限られてくるのでは ないでしょうか。 大阪には無いです。 ワンマンでしょうから後ろの車両に乗っている人は 降車時にはずっと前までいかなくてはならないので 目的地に着くころは心の準備しておかないといけませんね。 一度乗ってみたいですね。 路面電車は乗ったこと有ります。
2025年04月26日18時31分
こんばんは。 このピクチャーコントロールをイメージングレシピ「BAYSIDE BLUE」として公開できそうな色調ですね。 でも、秘伝のレシピでしたね。 シネマティックな表現が効いてます。
2025年04月26日18時34分
TeaLoungeさん こんばんは 乗用車ならメタリックペイントでも驚きませんが、路線バスとしては珍しいかもしれません。もちろんあの名曲“プルーライトヨコハマ”をオマージュしての色なのでしょう。コメントありがとうございます
2025年04月26日19時10分
野良なおさん こんばんは 仰る通りでこの車両の通行に合わせて交差点を何箇所か改良したそうです。出口は中央と後の2箇所ありますから慌てなくて大丈夫ですよ。 コメントありがとうございます
2025年04月26日19時16分
run_photoさん こんばんは 実はこのトーンはあるクリエイターさんのイメージングレシピをベースに調整を加えているのです。Nikonの戦略に乗っかってみました。PCに取り込んでからの調整なのでNX studio必須になりますが。コメントありがとうございます
2025年04月26日22時53分
ベイサイド・ブルー! なんてかっこいいネーミングなんでしょう^ ^ そろそろ夜も寒くなくなって来たしヨコハマの夜撮りにお邪魔したくなりました^ ^5月にチャンスがあるかも٩( ᐛ )و!
2025年04月26日19時36分
こんばんは! 素敵ですね。 広く撮ったことにより、バスの前後の空間があるので、これから走り出す雰囲気が出ています。 色もとてもきれいです。 それにしても大きなバスですね。
2025年04月26日20時06分
MightyGさん こんばんは そうですかPENTAXで横浜の夜スナですか! VOICE夫妻も来られるそうですし、5月が楽しみなのです♪ コメントありがとうございます
2025年04月26日22時59分
VOICEさん こんばんは なんで新潟まで? バスなんか乗らなくたって例の新車をかっ飛ばしてくるのでしょうに^ ^ ともかく安全運転でお願いしますね コメントありがとうございます
2025年04月26日23時04分
Baruさん こんばんは ちょっと間が空き過ぎかなぁと思いつつも、いつもの如く単焦点1本勝負でこの日は28mmしか持っていなかったので。天地はトリミングしてワイド感出しています。 コメントありがとうございます
2025年04月26日23時09分
昼間には見かけたことがあるのですが、夜はまた違った感じにみえる このバス良いですね。 観光バスのように見えますが、220円で乗れる普通のバス、一度乗って みたくなりますね。
2025年04月27日01時21分
おはようございます、HAMAHITOさん。 この連節タイプのバスは見たことはありますが、乗ったことはありません(^_^;) 夜でもブルーが綺麗に再現されていますね(╹◡╹)♡ 昨日の夜、旅行から帰ってきましたが、写真整理はまだ先になりそう…在庫からの投稿になりそうですがまだ時間がかかりそうです。・°°・(>_<)・°°・。
2025年04月27日08時02分
うめ太郎さん こんばんは 何度か乗りましたけど、ハンドル捌きはさすがプロの仕事という感じです。30分毎のダイヤなので割と利用しやすいですね。 コメントありがとうございます
2025年04月27日21時12分
ICHIROさん こんばんは この塗装、夜の街に映えますよね。旅行はどちらに行かれたのかなぁ。どこへ行っても"酔撮"はわすれませんよね。楽しみです♪ コメントありがとうございます
2025年04月27日21時15分
HIDE862さん こんばんは みなとみらいには以前からLRTの計画もありましたが、交通事情を考えるとこういう選択になったのでしょう。このバスが国産メーカー製ということにもビックリしましたよ。 コメントありがとうございます
2025年04月27日21時19分
Tosh@PHOTO
こう言う視点って何か新鮮ですねぇ。 いい雰囲気が出てると思います。 しかしこの辺りもGWで観光客がドッとやって来ますねぇ。 しばらくは近づけません (-_-)
2025年04月26日16時06分