写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Baru(バル) Baru(バル) ファン登録

椿落つ

椿落つ

J

    B

    大きな屋敷の中に椿の木があり、そこからいくつか真っ赤な椿が外に落ちていました。 その椿にピントを合わせて遠くを撮ってみました。

    コメント13件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんにちは。 これまた雰囲気の良い所に落ちてたもんですねぇ。日陰なのも良い気がします。 そして遠くにスッと立つヤシの木がいい感じです。

    2025年04月26日13時57分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Tosh@PHOTOさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 この通路と奥の一般の木を撮ろうと思っていたのですが、椿が落ちていたので、急遽椿を主にして撮ってみました。 横で撮ったら何となく散漫になるので、縦構図にしました。 椿が落ちていて良かったです。

    2025年04月26日14時19分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    前作のような一面の落ち椿とは違い、まばらに落ちていると余韻を感じるのです。 ピント位置もいい感じなのです☆

    2025年04月26日15時40分

    fusionzM

    fusionzM

    こんにちは。 庭木が見えないので落ちている椿に不思議を感じますが 同時に古風な通りの趣きも深めて被写体を観察する眼力も感じます。 いつもながら光と影の操りも上手いですね~

    2025年04月26日15時56分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! これも一種のトリック写真の趣 木は見えないのに花が落ちている ちょっとした風景を 面白く見せる絵心 素敵ですね (^^♪

    2025年04月26日17時16分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 白壁の古風な街並みに落ちる椿の花、何とも趣を感じる切り取りですね(*^-^*) 先日の大椿は驚き、圧巻という感じでしたが、本作はしみじみとした良さがありますね。 なかなか気づけない所を気づかれる所、流石ですね!

    2025年04月26日18時29分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 主題を陰に入れてアンダーにするところが趣のある表現ですね。 椿を追っていくと階段があり、さらに樹木があり、自然に遠くへ視線が誘導されそしてまた椿に戻ってくるというようなループを感じました。

    2025年04月26日18時41分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    ミノ田ミラ男さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 古い町なので情緒があるでしょう。 この写真を撮っている通りは観光客も多いのですが、この道を歩く人はほとんど居ません。 花が落ちているのに気が付いて撮ってみたものです。

    2025年04月26日20時23分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    HAMAHITOさん、こんばんは! 前作は多すぎました。 あれほど多いと、どう撮ろうかと迷うばかりでした。 ですから、没写真の山でした。 ここは少しだけしか落ちていなかったので、最初は単にこの通りを撮ろうと思ったのですが、花に気が付いてピントを合わせ、普通F8で撮る所を一段上げました。 嬉しいコメントをありがとうございました。

    2025年04月26日20時25分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    fusionzMさん、こんばんは! そうですね。 私も何故ここに落ちているのだろうかと思って、上を見たら椿の木がありました。 ここはよく来るのですが、今まで気づきませんでした。 花が落ちていてやっと気づいたようなものです。 お褒めのコメントをいただき、恐縮です。 ありがとうございました。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。

    2025年04月26日20時28分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    Fur38さん、こんばんは! それほど意識したわけではないのですよ。 椿の木が塀の中にあり、塀を超えているところから落ちてきたものだと思います。 横構図だと少し入るので、縦構図にして奥を意識してもらうように撮ったものです。 深読みしていただき、恐縮です。 嬉しいコメントをありがとうございました。

    2025年04月26日20時30分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    自然堂哲さん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 いつもだとこの場所は横構図で塀と奥を撮るのですが、この日は椿が落ちていたのです。 今までこの季節に来たことが無かったのかと思うくらい、初めて見ました。 これは入れなければと思って縦構図で狙ったものです。 先日の大椿は本当に多すぎですね。 撮るのに困りました。 それに比べるとここはかなり楽でした(笑)。 ありがとうございました。

    2025年04月26日20時32分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    run_photoさん、こんばんは! ここは石畳と石段と、奥の1本の木が大好きな所なのです。 いつものように塀を大きく入れて横構図で撮ろうとしたのですが、始めてここに椿が落ちているのを見たのです。 私にとってはこの場所で珍しいことでしたので、季節感もあり縦構図にして入れてみました。 ループを意識したわけではないのですが、そのように見ていただければとても嬉しいです。 コメントをいただき、ありがとうございました。

    2025年04月26日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBaru(バル)さんの作品

    • VespaCar P50
    • 落ち椿(赤)
    • 商い中
    • 廊下
    • 道祖神
    • 夜の散策

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP