写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

シャイなミモザ

シャイなミモザ

J

    B

    控えめに咲くミモザ・・・

    コメント1件

    komaoyo

    komaoyo

    入道雲さんの「これ、な〜んだ?」にコメント備忘録 正体はブドウ糖の結晶化 はちみつの主成分である単糖類のブドウ糖と果糖からはちみつは出来上がっています。 アカシアはちみつは果糖の含有量がおおく、ブドウ糖の含有量が少ないはちみつのため結晶しにくいのだと思います。 気温が15度以下になるとブドウ糖は結晶化しやすく、特に13度以下になると、ほとんどのブドウ糖は結晶化すると言われています。よって、はちみつは冷蔵庫に入れると結晶化してしまうため、常温での保管がおすすめです。 条件によってはカビが生えることがあります。以下のような条件ではカビが生えることがあるので注意しましょう。 ・はちみつの中に入れたスプーンが汚れていた ・はちみつの中に水やジュースなどが入って水分が増えた ・長い間蓋が開いていた ・蓋がしっかり閉まっていなかった ・保存した環境が悪かった はちみつはカビが生えない。と聞いたことがあったのですが、ホントにカビは生えないのでしょうか?カビではなかったらこの白い沈殿物の正体は何なんでしょうか?結論から【はちみつはカビが生えることはありません。】ではこの白い物体の正体ははちみつ中の成分【ブドウ糖】が温度変化などにより、白く固まった。つまりはちみつが結晶化したということ。

    2025年04月26日17時36分

    同じタグが設定されたkomaoyoさんの作品

    • 青空に花水木
    • 春告げ花「ミモザ」
    • 行けなかった場所
    • 白い藤棚
    • 散り椿
    • ツルニチニチソウ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP