mc.y.k
ファン登録
J
B
日没後1時間を過ぎる頃、ライトに照らされた地蔵桜と その映り込みが闇の中から浮き上がってきました 今回はsquareにtrimmingしてみました
仏女55様 早速のコメントありがとうございます。 “桜の島”に見えますね、タイトル“煌めく桜島”でも良かったかも^^ 風も止んで水鏡になってくれました。高評ありがとうございました。
2025年04月26日00時03分
背景が黒一色ですと、ライトアップされた桜が引き立ちますね 右の菜の花が良いアクセントに成っています。 堂の下の岩観音もそうですが、写り込みの”美”良いですね。
2025年04月26日08時20分
canopus様 コメントありがとうございます。 現像時に暗部を落として桜を引き立ててみました。 桜の上下にスペースを設けたくて広角ズームを使用したので、レンギョウやライトが 入ってしまいました。アクセントと感じて頂けたら良かったです。 きれいな映り込みに感動しました。 岩観音にはしばらく行っていません、映り込みはきれいですが、岩観音は光量が 強くて白飛びしてしまい撮影が難しいですよね。
2025年04月26日09時23分
やっと来ましたね、漆黒の闇に浮かび上がる満開の桜、良いですね! 私、思ったのですが法面の緑が桜を引きたてている様に思いました。 今回も同行させて頂き大満足でした。 連休の御予定は?
2025年04月26日19時53分
シモフリ様 コメントありがとうございます。 下段から狙って土手で分断されるより上段の方が良かったですね。 ライトアップにで白飛びするかと思いましたがそれほどではなく良かったです。 Velviaで撮りましたので彩度をいじることなく桜色もきれいに出てくれました。 只今、標準ズーム落下の後遺症により入院中です、連休何処かへ行きたいですね~ 考えます。
2025年04月27日09時43分
むじは様 コメントありがとうございます。 陽が落ちて1時間位経過して周辺が暗なって人影等が見えなくなった頃を狙って撮りました。 現像時に若干暗部を落としてうっすらと写る家の灯りを抑えて桜を強調しました。 とても美しい地蔵桜でした。
2025年04月27日22時29分
おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございました。 水を張った田圃が水鏡になって見事に立派な桜を映してくれました。 風も収まり桜も満開で感動しながら撮影することが出来ました。
2025年04月27日22時32分
前作よりも約15分遅い撮影なんですね。 より暗い中での撮影になったんでしょうか。桜が浮き出て見えます。 鏡の様な水面のリフレも合わせ、最高の描写になってますね。 重心をやや低めにした安定感のあるフレーミングも好いっすね。
2025年04月29日12時57分
ハッキー様 コメントありがとうございます。 15分とは言え暗くなり出したら周辺の状況が一変しました。 浮き上がってきたというのがピッタリな表現です。 映り込みが素晴らしかったので、なるべくクリアに撮ろうとカメラ位置を下げて 撮ったのが功を奏したようです。高評ありがとうございました。
2025年04月29日13時30分
mc.y.k様 写真とは思えないほど素晴らしいリフレクションと構図のセンスに脱帽です。 確かに暗くなり始めるとライトアップされている被写体と周囲の雰囲気もガラリと変わってくるので、シャッターチャンスも難しいですよね。まさに勉強になる作品です✨ 私の駄作に有り難いコメントを頂き、恐縮しています。
2025年04月30日22時31分
真理さん こちらにもコメントありがとうございます。 標準ズームのワイド端ですと上下の空間が少なく圧迫された画になるので 広角ズームを使いました。ワイドも広くなってしまうのでトリミングを念頭に 撮った次第です。周りが暗くなって桜の枝先も映り込みも繊細になったので 良かったです。揺れないように感度を上げて撮りました。 真理さんは私の持ち合わせない感性で被写体と向き合っておられるので いつも勉強させて頂いています。
2025年04月30日23時08分
仏女55
暗闇に浮かぶ桜の島。 スッゴい美しい切り取り! 写り込みもバッチリですね~。 素晴らしい(^^)/
2025年04月25日23時03分