写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aomimi aomimi ファン登録

思川桜♪3

思川桜♪3

J

    B

    コメント4件

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 どれも素敵な作品でしたので、どこにコメントをしようか迷いました。 本作は前ボケ、後ボケどちらも上手く駆使された描写が上手いと思いました(*^-^*) 以前から、aomimiさんが使われているレンズが気になっていまして、EXIFデータの焦点距離が 210mmという独特の数字がいくつかありますね。レンズはタムロンの70-210mmでしょうか。 差し支えなければ、教えていただけると幸いです。

    2025年04月25日19時15分

    aomimi

    aomimi

    自然堂哲さん こんにちは~♪ お返事遅れて済みませんm(_ _)m 嬉しいコメント有難うございます。ここは数年前に知って染井吉野よりピンクの強い可愛らしい咲姿に惹かれて毎年通っています。 腕が良ければもっと素敵に撮れると思うのですが・・・^^; レンズのお問合せの件ですがご推察の通りオムロンの70-210mmf4です。安価で性能が良いと当時評判の物でした。使い勝手が良く今ではほとんどがこのレンズ1本で撮るようになっていますが本当はf4よりもっとf値の小さいものが欲しいのですがお値段がね~w近い将来に手に入れることが出来たら良いなとは思っているのですが希望的観測です(笑)いつも丁寧に見てくださって有難うございます。感謝です(*^ー^*)♫

    2025年04月27日15時52分

    自然堂哲

    自然堂哲

    aomimiさん、コメントのお返事、ご丁寧にありがとうございます。 実はタムロンの70-210mm f4ですが、ニコン用を私も持っているんです。 このレンズらしい立体感に前ボケ後ボケの良さが見られ、70-210mmじゃないかとずっと 思っていました。ただ、私のレンズですが、昨年の暮れに久しぶりに使ったら、 AFが作動しなくなっておりました。 現在、タイに住んでいるものですから、今年の秋に帰国した時に持ち帰り修理しようか、 やめておこうか悩んでいました。 そこに、素直で真っ直ぐな描写のaomimiさんの作品を見て、使われているレンズがわかり、 修理した方が良いという気持ちになりました(*^-^*) 発売されて8年目ぐらいになりますし、場合によっては修理不可の案件もあるとのアナウンスが されていますが、とりあえず持ち帰って修理できるか問い合わせてみようと思います。 このレンズ、人気はいま一つのような感じでしたが、良いレンズと思うので 大切にしてくださいね。

    2025年04月28日19時24分

    aomimi

    aomimi

    自然堂哲さん メカに弱い私でも良く分るご説明有難うございます。何気なく使っていた レンズでしたが大切にしなくてはという気持ちが生まれました。有難うございました^^ 自然堂哲さんのレンズも修理できるように願っております(*^ー^*)♫

    2025年04月29日01時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたaomimiさんの作品

    • 夏の終わりに・・5
    • 紅葉・日光Ⅱ♪5
    • 菊香る頃
    • はないろ2022♪10
    • 古代蓮の里♪9
    • もみじ谷♪5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP