esuqu1
ファン登録
J
B
新潟の本家の家とそっくり・・ スバル360もおいてあったなぁ・・・ 田舎の農家では当たり前に石垣をつんで、階段があり、 その脇には農機具を運ぶ緩やかな坂が必ずあった。 犬の名前は・・・あぁ・・・思い出せないな。
その犬の名前はタロウではないでしょうか(笑 僕の家の犬がタロウだったもので・・・そうかなと・・・ スローライフな感じが伝わってきていいですね!!!
2011年07月23日12時44分
Sniper77さん 白い犬は「シロ」黒い犬は「クロ」。解りやすかった時代の名前ですよね^^ 今は複雑な犬の名前が多く、散歩のときに呼び押せる飼い主の呼び名が凄いですね^^; スピッツは当時人気の犬だったそうですね、めっちゃ噛みまくるし吠えるので、衰退したとか。。。 我が家は「コリー」次が雑種、その次が「柴」、いまは「キャバリア」です。 ちなみにesuqu1は「柴犬」愛犬の名前です^^
2011年07月24日14時32分
ピンポンダッシュさん タロウですかっ!^^ 名古屋港に南極観測船「ふじ」が係留されているのですが、そこに「タロ&ジロ」いまして とっても怖い顔してます(笑 確か次のドラマにはキムタクが南極を舞台にしたドラマが始まるとか・・・ そしたら、また「タロ&ジロ」が脚光あびるかもしれませんね・・・ って。ここと関係ない話でした^^; スローライフだけど、結構毎日忙しいと昼にお酒のみながら語るオヤジいます(笑
2011年07月24日14時48分
リクオさん 本当に禁酒されてるんですねっ、だいぶアルコールの禁断症状出てますので心配です。 また一押ししに行きますのでよろしくお願い致します。 飲んだら乗るな、飲んだら写すなって奥様に釘さされてるんですかね^^; 夏にアルコール入り麦茶飲めないなんて・・・ウルウル。
2011年07月24日15時03分
Sniper77
その犬の名前はシロでは無いでしょうか(笑) 私が小さい頃に家にいたスピッツもシロでした。 当時はスピッツを飼うのがはやっていたようです。 スバル360のやれ具合が良いですねぇ。
2011年07月22日17時16分