TRG
ファン登録
J
B
日中に通りがかった際に目に止まった光景で、仕事終わりの夕方に撮影してみました。 見慣れた風景なんですが、こうして見ると、海岸沿いにポツンと建つバス停も風情があって良いものですね。
HIDE862さん、こんばんは!いつもコメントを頂き、ありがとうございますm(_ _)m わざわざ時刻表を調べて頂いたのですね(^^) この路線に限らず留萌市外近郊の路線バスは、だいたい1時間に1本程度で運行されていると思います。 利用者は、増毛方面からの高校生が留萌の高校に通学する為に乗車するか、ご自身で車を運転なさらないご高齢の方々が、留萌の病院へ通院する為に利用しているのだと思います。 この国道を挟んで海の反対側には、民家も点在しております。 ご確認頂けるように、バス停の場所のGoogleマップを添付しますね!(^^)d https://maps.app.goo.gl/expQRRNvZCd9NFzm9 余談ですが、添付のストリートビューに写ってるバス停の横に建つ下向きの矢印↓標識は、冬の降雪や吹雪で見通しが悪い時にドライバーが使用する物で、道の端(歩道の縁石など)との境目が分かるように等間隔で建てられています。北国のドライバーには無くてはならない重要な標識です(^^) 海岸沿いの猛吹雪の時は、この標識すら見えなくなる事もあるんですけどね。まさに命がけの走行です(^_^;)
2025年04月27日23時17分
imagephotoさん、こんばんは!嬉しいコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 北海道の田舎町なもので、これと言って珍しい物はありませんが、豊かな自然だけはあります(^_^;) imagephotoさんの都会なのに どこか懐かしい作風、私もそそられます(^^) 今後とも、お付き合いのほど宜しくお願い致します。
2025年05月06日00時19分
HIDE862
この景色は、東京人の旅情を掻き立てますね! 時刻表を調べてみると1時間に1本ですか。 近くに民家があるのですか?
2025年04月27日19時52分