Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
毎年忘れずに楽しませてくれます。 直射日光を避けるものなく、足元からの日の反射にさらされ、強風にもさらされながら育ってくれます。一番花が咲いたよとの声を聞き逃していたら次々と咲いてくれています。 感謝! 頂雅さんのタイトルに似せて。
写楽旅人さん X100F、重宝します。シャター押すだけです。 ただ、持ち歩き方で設定が狂いっぱなしになってあたふたします。 おとといの夕方、川越の夕刻を撮ろうとM10に50㎜つけて首からぶら下げて、X100Fをハンドストラップで持って出たのですが、どこかでボタン類が触ってしまって大変でした。 でもこの組み合わせですと35㎜と50㎜でレンズ交換のことは考えなくて済みます。連休明けの山陰旅行はこれで行こうか?M10用に交換レンズで行こうか?思案中です。
2025年04月24日18時06分
頂雅さん ありがとうございます。 タイトルお借りしました。 先ほど家内の話では11個咲いているそうです。最初我が家に来た時は3色だったような気がするのですが1色なくなりました。 窓の外に花があるっていいですね~
2025年04月24日18時11分
にっしゃんさん、今回の旅行ではフジ機にレンズ5本持って行きましたが、なんと18-55mmズームで殆ど撮っていました。 解像度は落ちますがフレーミングがしやすいですよ~^^
2025年04月25日15時44分
写楽旅人さん 結構の荷でしたね。 旅行ではズームが便利、なるほどです。 自分が動いて距離をとること難しいことが多いですね。 わたしはズームはSONY機だけなんです。FUJI機でも欲しいなと思わないでもないのですが、あるとつい楽をしてしまいそうで自重しています。
2025年04月25日15時51分
yoshi.sさん このところ朝の早くに目が覚めてしまって2度寝状態です。 室内に持ち込んで撮りたいのですが株が大きくなってきていますので無理をしないことにしました。 長男夫婦から母の日に送られた鉢が育っています。
2025年04月26日14時21分
Hill photo
デスク前にいます。自宅の花が咲くと何とも嬉しい気分になりますね。自分の家も通常冬に咲く花月が咲かないと思っていたら、春の今、突然咲き始めました。元気が何より
2025年04月24日14時32分