- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- 和洋折衷
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
熱海・起雲閣の中にあるこの洋館「玉姫」は、起雲閣の二代目の持ち主「根津嘉一郎」により、1931(昭和6)年に着工、1932(昭和7)年に完成したそうです。 「玉姫」は、正面中央に暖炉があるヨーロッパのデザインを基本にしていますが、「折上格天上」(おりあげごうてんじょう)など日本の神社仏閣に見られる建築様式が用いられていて、また「喜」の文字をデザインした中国風の彫刻や、シルクロード沿いで見られる唐草模様の彫刻で飾られています。
Baru(バル)さん こんばんは。 こんな時はコッテリ系カメラの出番です(笑 実際にこの建物も調度品も重厚な華やかさなので、低彩度で渋くじゃ雰囲気出ないんですよね。
2025年04月22日22時31分
Baru(バル)
こんばんは! なんとまあ立派な部屋と調度品ですね。 それにしてもこのような椅子に座ったら、あまりに立派すぎて私なんかは長く座れませんね(汗)。 壁、床、絨毯、出窓、テーブル、椅子等々の色もとてもきれいに現像されていると思います。
2025年04月22日22時22分