LUPIN-3
ファン登録
J
B
ドラフト全開 汽車ポッポ 銀河鉄道999 - ゴダイゴ https://www.youtube.com/watch?v=jUbrLrXlvLw&t=61s
hazuki***さん ありがとうございます こちらでは、SLやまぐち号が運行していますが 今年度は5月~10月の予定です この「ドラフト全開」は、以前撮ったもので キャノン機も当時よく使ってました 遠くから聴こえる汽笛と「シュッポーポー」の 蒸気音を待ちかねていました 爆煙だと嬉しかったものです…♪ (˶′◡′˶)
2025年04月22日18時50分
まりくまさん こんばんは☆彡 SLやまぐち号は、新山口駅から津和野駅まで 63kmを約2時間かけて、多くの人の夢を乗せて 走ってるんですよ 4月から11月の期間、週末に1日1往復が運行されるから 沿線の撮影スポットは三脚がズラーっと並んで 場所取りも大変なんですよ 新幹線がデジタルならSLはアナログの ノスタルジーですね…♪ (=^▽^=)
2025年04月22日20時08分
いちおう女子だけど 鉄人28号が懐かしいです。 まさにそれを思わせてくれる蒸気機関車 ですね。 迫力ある蒸気機関車を迫力に迫った切り取りでわくわくします(^^)v えっとこれは人を乗せて走るのではないのですが? 物知らずでお恥ずかしい(〃ω〃)
2025年04月22日22時01分
SLは幾年を経ても、黒鉄の塊って感じでカッコ良いですよね! 鉄ちゃん達の憧れの被写体判る気がします。 SLについて良く知りませんが、この様に蒸気を吐き出す時はどの様な時なんですか?
2025年04月22日22時18分
*kayo*さん こんばんはー♪ ♪ビルのまちに ガオー 夜のハイウエーに ガオー ビューンと 飛んでく 鉄人28号 を *kayo*さんも ご存じだったのですね 嬉しいです…♪ 真っ黒い鉄の塊のようなデゴイチのヘッド部分は そのまんま東・・・じゃあなくて そのまんま鉄人28号の顔のように 正義の味方なんですね 蒸気機関車SL自体は、運転手と助手(石炭手)が乗って 乗客は連結した客車に乗ってるんですね 客車もレトロ調列車になってるんですよぉ…♪ (*^▽^*)
2025年04月22日22時37分
花遊✿moneさん こんばんは…♪ はい、ノスタルジックなSLらしく 少々 彩度を下げてみました メカニカルな動輪なんかもモノクロ・ドアップが 好いだろうと思いまして・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! SLはなんてったってアイドル 撮り鉄 & 乗り鉄 羨望の眼差しで ドレンスチーム浴びながら・・・ 大喜びですよ きっと…♪ (*´∀`艸)
2025年04月22日22時56分
R380さん こんばんはー♪ SLは、ピストンシリンダーで使用した蒸気を排出しますが 特に発車する時や「なんだ坂、こんな坂!」などに多く使用される 蒸気のドレン(シリンダ内の蒸気が水となった)を排出するようです 停車中に シリンダーケースのまわりから立ち上る蒸気も 煙突から噴き出す排煙も、撮り鉄やSLマニアには たまらないのじゃあないでしょうか 登り坂の爆煙が多すぎて「ヤバイ!!」ぐらいが ちょうどいい…てなもんですからね てなもんや三度笠 あたり前田のクラッカー ですね 笑( ´∀` )♪
2025年04月22日23時22分
わあ、かっこいいですね! 迫力満点、音も振動も伝わってくるようです。 客車もレトロ調なんですね、乗ってみたいです! ゴダイゴの歌、懐かしいです。 今から聴きます(*^^)v
2025年04月23日15時09分
primrose-さん 蒸気機関車 子どものころ、実際に走ってるの見てました 高架の上から、下をくぐり抜ける機関車の煙突から 吐き出す黒煙にキャーキャー(≧∇≦)騒ぎながら 逃げてたのが懐かしいです primrose-さんの「風も桜色」は、さわやかな春の風に 揺れる桜の花びら 対して、私のは風に舞う黒煙でまっくろくろすけ のススけた鉄道999 ぜひ、レトロ調客車で ふたたび始まる ドラマの旅立ちを楽しんでください…♪ (˶′◡′˶)
2025年04月23日23時44分
力強さを感じる蒸気機関車良いなあと思いました。 999は、松本零士さんが大好きで良く見ておりました。 ゴダイゴの主題歌も懐かしいなあと思いだしました。 そしてカメラを見ると、同じカメラ私も愛用しておりました。 金属ボディーの重量感のあるカメラ60Dからはプラボディーなので、 7Dに近いような感じがしました。
2025年04月24日07時53分
うめ太郎さん おはようございます! 力強さを感じる…と言えば マグネシウムボディのD50も質実剛健で がっちりした持ち味が魅力でしたね そして うめ太郎さん、レンズも同じものを お使いだったとは…嬉しいです このメカニックなブラックボディ 銀河鉄道999 - ゴダイゴ を聴きながら 懐かしい汽車の旅を、久しぶりにでかけてみたいですね。。。(˶′◡′˶)
2025年04月24日11時28分
銀河鉄道999 - 見ていました。 メーテル大好きでした…切ない思いで見ていました。 ゴダイゴの歌も大好きでした。 懐かしく聞かせていただきました(*'▽') 大昔、蒸気機関車乗ったことがあります。 トンネルに入ると窓を閉めてましたね^^
2025年04月24日21時17分
楓花さん こんばんはー♪ 蒸気機関車の乗車 経験されてたのですね おっしゃるように、乗客はトンネルに入る前の汽笛 が鳴ると開けたあった窓を慌てて全部閉めていたようですね さらに、乗務員の排煙被害も大変だったと聞きます トンネル入口を幕で遮断したり、 トンネル真上に排煙塔も設置したり・・・ と、煤煙対応を思えば 爆煙を嬉しがる撮影の方は、そんな苦労なんて 知らないですからね。。。 The Galaxy Express 999 Will take you on a journey A never ending journey A journey to the stars…♪ いっしょに歌ったのですね。。。(*´∀`艸)
2025年04月24日22時48分
思わず、999の歌 唄っちゃいましたよ~♪ いいな~ 蒸気機関車って何か夢がある まだちらりとしか見たことないのですけど~ 車輪のとことか、迫力ありますね~ そして、かっこいい~
2025年04月26日09時56分
LIZALIZAさん 鉄道の旅は銀河鉄道999ですね…♪ 歌って見ていただいてありがとうございます 蒸気機関車を待っている時のドキドキ感 遠くから聞こえる汽笛 いよいよ迫りくる排煙ドラフト音 シュッシュッ蒸気のブラスト音 そして通過時の足元から響く重量感 車輪の軋む音!! これらが蒸気機関車の醍醐味ですよ ホントかっこいい!ですね…♪ (˶′◡′˶)
2025年04月26日14時48分
hazuki88
キャノンもお持ちだったのですか 蒸気機関車、走ってるんですねꕤ︎︎·͜· 煙凄いでしょうね
2025年04月22日18時05分