写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

里山春景色

里山春景色

J

    B

    水が入れられた田んぼ。 姿は見えませんけれどカエルの鳴き声が あちらこちらから。もうそんな季節…。

    コメント20件

    Winter lover

    Winter lover

    水も張り終えて、すっかり田植えの準備が完了したようです。蛙の鳴き声も聞えるように なってきましたか・・・。もう初夏ですね。ラクショウも綺麗な新緑、お庭のスノーフレーク も可愛らしく咲いています。最後の牧場のモノクロ、アメリカの西部劇にでてくるような 雰囲気になっています。D300はニコン第3世代の名機でした。ニコンらしいきっちりとした 絵が印象的です。その後にマイナーチェンジされたD300Sを使ったことがあります。 この頃のデジイチは画素数こそすくないもののいい絵を出してくれました。

    2025年04月22日09時23分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おはようございます! 田舎の田んぼも水が張られ、お庭にアマガエルさんがいらっしゃいましたよ^^ ケロケロピョンでした! あぜ道もきちっと整えられて準備万端ですね♪ この光景が後継されることを切に願います! お米価格、下がれ~~~!!! 切なる願い^^; 今日もよき日を~☆彡 2025.04.22. Tue. 希望 あふれた この 檻の中で 理由もない 恋が そこに あるまま ただ 貴方だった… TeaLounge EG

    2025年04月22日09時50分

    頂雅

    頂雅

    田んぼに水が入ると季節がまたひとつ進んだ 実感があります。若葉も凄いスピードで エネルギッシュです。良いですねぇ♡* スノーフレークの白いドレスの緑のまん丸 可愛らしさ全快 素敵な一枚です。 モノクロは郷愁や立体感が際立つように思い ます。拝見して学ばせて頂いてます(*^^*)

    2025年04月22日09時53分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  あちらこちらの田んぼに水か入り、天候によっては今月末ごろから  田植えが始まるかもしれません。  冬枯れのラクウショウにも若葉が芽生え、新しい季節の始まりを  感じさせてくれます。  ニコンD300。とても古い機種です。D200はずっと眠っております(笑)  今のデジイチと比べ、大きくて重いですね。画素数は全く意識してませんので  D300もD200も画素数知りません(笑)高精細な画質も悪くないと思いますが  見え過ぎはあまり好きではありません。E-1が500万画素(これは知ってる)ですが  普通で見る分には十分ですね^^

    2025年04月22日11時26分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  おはようございます。  田んぼに水が入ると、途端にカエルたちが鳴きはじめます。  うちも田舎なので普通に庭や玄関にもアマガエルがいますね。  体は小さくても鳴き声はとても大きいです(笑)  お米高くなりましたねぇ。でも、農家さんの収入は上がらないみたいです>_<  

    2025年04月22日11時30分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  そうですね。冬の間、乾燥して荒れていた田んぼがきれいに耕され  水が入って生き返った感じです。いよいよ田植え間近かなと^^ スノーフレーク、今年も庭に咲いてくれてます。種が出来てますが、  タネはそのままでも良いのかな…。  いやいや、学ばせてもらうなんていうレベルではないので  お恥かしいです。たまにこんな表現も新鮮かなと(笑)

    2025年04月22日11時34分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 田んぼでほんもののケロリンに会いたいkayoです、笑 ラクウショウの新緑綺麗ですね〜、あのオブジェみたいな気根も好きなんです(^^) よねまるさんちのお庭は夜でもあの可愛いランプが足元を照らしてくれるのでしょうか。 光を灯せたらホタルみたいね♡

    2025年04月22日15時04分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    うちの庭でも最近カエルの鳴き声が聞こえてきます。 近くに田んぼないんだけどなぁ〜 雨不足になると私の盆栽にひょっこり乗っているのは、ここへくれば水がもらえる事を知っているんですねヽ( ̄д ̄;)ノ

    2025年04月22日15時30分

    pyhä

    pyhä

    こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ もう田に水が入ってるんですね~♪ 田植えの季節なんて ほんと季節ははやい~めぐる~(*ノωノ) 畔に置いてある木がこちらではあまり見かけないので アートのようでいいですね~♡ よねまるさんの モノクロの秋元牧場寫眞が味わいがあって とってもスキです! モノクロームってやっぱりいいなあと♡ わたしも撮ってみたいけど 苦手意識があって~(^▽^;) 数多く撮らなきゃですねw

    2025年04月22日16時22分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは。  田んぼのあちらこちらでケロケーロと鳴いてるんですけれど  人の気配を察するとダンマリ作戦にはいるんですよね。  なので、なかなか姿が見れません>_< アマガエルは家の庭などにも  平気でいるのでここのところ毎日のように見れますよ^^ ラクウショウ、新緑モードになってきました。秋の紅葉の頃も  美しいですよね。  庭のいくつか咲いてくれてます。でも、庭は真っ暗なんですよ(笑)

    2025年04月22日16時59分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  田んぼがないのにカエルが鳴いてますか!  アマガエルは遠くの水場からもやってくるみたいですよ。  そして雨が降り出すと、大きな声で鳴きます。  そうなんです。水のある場所を知っていて、水を溜めた  如雨露の中で平泳ぎしてます^^

    2025年04月22日17時45分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  こんにちは。  田んぼに水が入ってますねぇ。そして今日は、すでに田植えの終わった  田んぼを見ました。やはり異常気象でずれてきているみたいですね。  関東地方も10年後は二期作可能になっちゃうのでしょうか…>_< 畔に置かれた木、私も初めて見ました。何に使うのでしょう。  ここの田んぼだけでしたよ。  いやいや、デジタルなのでお気軽に撮っています。フィルムだと  とても自信がありません。でも、練習してモノクロ映えする被写体  探しも楽しいかなと^^

    2025年04月22日17時08分

    ち太郎

    ち太郎

    鳴き始めましたか! 頼もしい合唱を聴きたくて近付いたら、私の場合は股裂けになって落ちて、カエルさんのお仲間になりそうで怖いです。

    2025年04月22日18時10分

    *kayo*

    *kayo*

    アマガエルちゃんも登場させてくださいね(^_-)-☆

    2025年04月22日20時02分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    春の風物詩、田植えが近づきつつありますね~(^^♪。 春の合唱隊が、カエルの鳴き声ですね~(^^♪。 素晴らしい鳴き声を聞かせてくれますね~(^^♪。

    2025年04月22日20時54分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  田んぼに水が入れられて数日後にはカエルの大合唱とまでは  いきませんけれど、あちらこちらで鳴いてます。  はい。田んぼに落ちたら二度と這い上がってこれませんからねぇ…。  くれぐれもお気を付けください^^

    2025年04月22日21時25分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  了解しました。今日も玄関にいました(笑)

    2025年04月22日21時26分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  もうすでに田植えを終えているところもありました。  気候のせいか、ここ数年早いですね。  カエルも大合唱。ケロケーロです(笑)

    2025年04月22日21時27分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ああ、そろそろ田植えの時期ですね。 今年は初めから天候が荒れたので、季節感が乏しいですが、ちゃんと巡っているんですね。

    2025年04月23日10時45分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  早いところではすでに田植えが終わってました。  これにはびっくりしましたけれど、年々気温が上がっているので  それこそ、四月早々に田植え何て時代が来そうですね>_< 千葉も米の二期作かな。

    2025年04月23日11時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • そよぐ
    • 里山彩色
    • さくら道
    • 鉄橋を渡る音が好き
    • 冷たい風は吹くけれど
    • 空・雲・風・稲穂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP