Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
20世紀を代表する戦場カメラマンロバート・キャパの展示が5/11まで東京都写真美術館で行われているときき行ってまいりました。残念ながらその展示は撮影禁でしたので同時開催の鷹野隆大カスババの様子をアップします。 ご存じの方多いと思いますが第3水曜日は65歳以上無料なんです。キャパだけで一般1,200円、65才以上1,000円ですのでお得です。 崩れ落ちる兵士やノルマンディー上陸など書籍などでなく実物現物を見ることが出来ました。太っ腹東京都ありがとう。
硝子の心さん 3Fでは30周年記念「不易流行」、2Fでカスババ、BFでキャパと盛りだくさんでした。 1F喫茶は地味ですが、ここはサッポロビールのエビスビール工場跡地でたくさんの店がありますので楽しいですよ。
2025年04月22日12時35分
yoshi.sさん 3つの展示を全部足すと65歳以上で350円、350円、1,000円=1,700円です。3つ同時の買い方でこれより安くなるか?は計算したことありませんが多分あるんでしょう。でも無料には勝てません。3つとも無料です。 恵比寿駅から歩く歩道が400mくらい(計算した事ないのであてずっぽう)あって楽ちんです。2時間もあれば一通り見ること可能として計算してお出かけください。
2025年04月22日12時41分
にっしゃん こんにちは! 戦場カメラマンロバート・キャパの展示、羨ましいですね(╹◡╹) 佐世保駅情報です。ご訪問ありがとうございます。 県北地域の玄関口である佐世保駅周辺は、慢性的な交通混雑や低・未利用の土地など様々な問題がありました。 港湾の再開発計画(S60)や西九州自動車道の整備計画(H9)を契機に、国・県・市が一体となって佐世保駅周辺の再備事業に取り組んできました。 良かったらは資料をご覧になってください。にっしゃんが佐世保に来られたのは、まだ随分と前のお話だったんですね。 https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2018/11/1543563604.pdf この後、エピソードをボチボチ投稿致します。宜しくお願い致します。
2025年04月22日21時11分
硝子の心
いいな 素敵な場所
2025年04月22日10時48分