TR3 PG
ファン登録
J
B
能登半島内浦(富山湾側)の見附島からこの恋路海岸までは、恋人をみつけて恋路海岸へとつなぐ「NOTOえんむすびーち」と名付けられています。 背景の島が見附島、通称軍艦島と呼ばれています。 ちょっと暑かったですが、波穏やかな内浦の蒼い海に青い空、そしてえんむすびーち♪ 奥能登は最高ですね(^.^) レスが相変わらず滞って申し訳ありません。 今週末には何とかお返しできそうです・・・。
「えんむすびーち」、これは知りませんでした。(笑 向こうの島は、写真では見たことがありますが、 もっと左からの撮影のものしか記憶にありません。 美しい方の配置も上手いものですね。^^
2011年07月23日17時05分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 久々の奥能登行きでした♪ 能登半島の真ん中ぐらいまではよく行くのですが・・・。 この海岸、もともと恋路海岸といわれているところなので、「えんむすびーち」とはなかなか良いネーミングを付けたものですね♪ 奧は通称軍艦島と呼ばれる見附島ですが、このPHOTOHITOでも何枚かupされていますね。 σ(^_^)はちとひねってパチリです(^^ゞ まだ独身の娘が黄昏れてました(^_^;
2011年07月24日13時06分
N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 見附島はいろんな方が撮られているのを見ていましたから、ちょいひねりでパチリです(^^ゞ あまりの暑さに早々に退散しましたが、もう少し構図など考えるのだったと、相変わらず後々後悔してます(^_^;
2011年07月24日13時06分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)も今回初めて知りました(^.^) この海岸の「恋路」に繋がるなかなか洒落たネーミングですよね♪ 背景は奧能登観光の定番の一つ見附島、通称軍艦島です。 このPHOTOHITOでも何人の方からもupされていますね。 美しいかどうかは??なのですが、うち娘をちょいと配してみました。 えんむすびーちにたそがれています(^_^;
2011年07月24日13時07分
美しい海ですね!! ネーミングも可愛らしいですが、ベルの下の台もピンクのハート型なんですね!! 奥様と二人で、鳴らしました? これからの愛を再確認しながら^^。
2011年07月25日14時53分
濱の黒豹さん、コメントありがとうございます。 こちらも来られていたようですね(^.^) σ(^_^)は鳴らしませんでしたが、どこぞのカップルがカラン♪カラン♪と(^.^) 良く響いていました♪
2011年07月25日21時08分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、奥能登の海はきれいです♪ いいでしょ、この「えんむすびーち」(^_-) この日はあいにく妻は仕事でして・・・代わりに娘とデートでした(^.^) さすがに二人でベルは・・・。 娘は彼氏を思ってか、たそがれてました(^_^;
2011年07月26日21時58分
おおねここねこ
またまた良い所へ行かれましたね。 ネーミングは大事ですが、おしゃれな名前をつけたものです。 向こうは軍艦島でしょうか。 良い場所に女性を入れられてますね。 青い空が印象的です!!!!
2011年07月21日21時41分