写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

JIZO(^^♪ JIZO(^^♪ ファン登録

稚鮎の通り道

稚鮎の通り道

J

    B

    右側の階段状の流れです。五月に銀鱗を煌めかせて上ります。 ただし、漁協の人が一網打尽にし、まとめて上流に放流します。 一般の人は立ち入り禁止ですからね。

    コメント2件

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    スパークス 様  ここ、鮎の稚魚が川を遡上する時季になると  銀鱗を煌めかせながら飛び跳ねる稚鮎たちが  遡ろうとする元気な姿が見られます。  それをいつか写真で撮りたいですね。

    2011年08月05日13時38分

    JIZO(^^♪

    JIZO(^^♪

    清水清太郎 様 ご覧いただき、ありがとうございます。 源流から河口まで、ダムや人工の瀬のない川があったらいいなあと思っています。 ずっと昔はみんなそうだったのでしょうけどね。以前は、流れは本当に綺麗でしたし、 魚影も濃くいろいろな魚がたくさん釣れました。アユはもちろんエビやカマツカ、 ハヤ、ウグイなど・・・現在の四万十川によく似ていましたね。

    2011年08月10日08時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP