- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- ウラシマ星人現る!?
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
近所の雑木林に突如現れたウラシマ星人。暑いのか日傘をさし、ぽっかりとした穴から長い舌の様なものを出している。何を考えているのか分からないため退却し様子を見ることにした。 レンズ:MINOLTA MC W.ROKKOR-SI 28mm F2.5(F5.6でヘリコイド付きマウントアダプターを約6mm繰り出し撮影) 前作に引き続きSI28mm、撮影してみて描写にびっくりした。 筒状の仏炎苞(ぶつえんほう)はサトイモ科に見られる特徴、水芭蕉や蒟蒻なども仲間だそう。
おはようございます! 発想が面白いですね。 キャプチャーを読んで、思考の自由さがとても素敵だなと思います。 上に写っている葉を傘に見立てているのですね。 本当にウラシマ星人に見えてきました(笑)。
2025年04月21日07時06分
>Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 アトムレンズ、黄変未処置でこの描写です。新品だったらどうなんだろうと想像してしまいます。(^^)
2025年04月21日12時54分
>Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 毎度変な発想にお付き合いいただきありがとうございます。ウラシマソウは傘の下に仏炎苞に囲まれた花を咲かせ、舌のようなのは付加体というらしいのですが、見た目が異星人に見えてしまいます。(笑)
2025年04月21日12時59分
>ミノ田ミラ男さん こんにちは、いつもありがとうございます。 ですよね〜、はっ! 辺りに「ボバ・フェット」の様なクローンがいないか確認しないとっ!(笑)
2025年04月21日13時02分
こんにちは。 ホントですね、傘をしてますね。いつも発想のユニークさに楽しませてもらっています。 足元にアンテナをはっていると、宇宙人がたくさん地球にやってきていることが分かりますね(笑) 確かに少し不気味な挙動に見えてきます。
2025年04月21日14時41分
>run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 ウラシマソウは傘の葉の下に咲くのですが、雑木林で見かけるとちょっと驚きます。似た花にマムシソウがありますが、葉の上に咲くので見分けられます。草花はあっという間に姿を現しては形を変化させていくので宇宙人の感じがします。まだまだ増えそうです。(笑)
2025年04月21日17時23分
Tosh@PHOTO
おはようございます。 アトムレンズ復活ですね! しかし質感表現がスゴイなぁ (゜o゜)
2025年04月21日06時20分