写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

桃色の香り

桃色の香り

J

    B

    久しぶりにオールドレンズを出してきました。 近くのお寺ですが、ここで花桃が咲いているのは初めて発見しました。 LENS:MINOLTA MD ROKKOR 50mmF1.7 (撮影はF2.8) 宮本製作所(RAYQUAL)製マウントアダプター使用

    コメント16件

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 目の覚めるような鮮やかな色ですね 中心だけにピントをとり 強調しましたね 綺麗です (^^♪

    2025年04月20日22時34分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! オールドレンズ大流行りですね。 ピンクがとてもきれいで、周辺のボケもとても素敵です。 今のレンズで撮るとどれだけ違うのでしょうか? それにしても古いレンズでこれだけ撮れれば、いうことないですね。

    2025年04月20日22時46分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 鮮やかな花桃ですね。前ボケもですが、お寺の形がギリギリわかる程度になっていて絞りの選択が絶妙だと感じました。MC ROKKOR 50mmF1.7はありますが、MDはF1.4しかないので比較出来ません。妻に比較してどうする?と言われますが、比較こそ愉しみであることは理解してもらえなさそうです。(笑)

    2025年04月20日22時48分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 こんな近くに、こんな鮮やかに咲いていたのに今まで気づきませんでした。 綺麗な部分に着目してみました。

    2025年04月20日23時09分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 昔のレンズは処分せずに置いているのでたまに使いたくなります。 最新レンズと比較はしていないのですが、オールドレンズの方が優しい描写でこのような表現には向いているように思います。最新のレンズはボケ味も綺麗ですが古いものにもそれなりの良さがありますね。

    2025年04月20日23時12分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 自宅から徒歩3分のお寺にこんなに鮮やかな花桃を見逃していました。 もう一段絞ると折角の味がなくなるのでF2.8に落ち着きました。 比較が楽しいんですよね。特に50mm付近は揃えたくなります。先日もNikon Z 50mmを買いましたが「50mm何本もあるやん」と言われ「マウントが新しくなったから」などと言い訳しながら買いました(笑)

    2025年04月20日23時18分

    hazuki88

    hazuki88

    わぁ ミノルタのオールドレンスですね!!! 前ボケが盛大に入り??さすがの描写です・・・ 春爛漫♪ これは接写出来るアダプターなんでしょうか。。。 ヘリコイドつきのアダプターを買って到着まちです。

    2025年04月21日01時25分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 味わいのあるオールドレンズですね。 背景には薄くお寺さんの屋根が写っていて素敵な情景ですね。 前ボケが大きく主役が引き立ちましたね。

    2025年04月21日05時50分

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 花桃の花弁が前後に画いっぱい萌えてますね(^^) 色合いも艶やかな桃色が映えてます。 微かに見えるお寺の屋根も踏まえ良い絞り具合で、、 宜しくお願い致します。

    2025年04月21日07時05分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 わぁー素晴らしい!最高です。前ボケを上手く 使って流石です。朝から心がパット明るくなりました。

    2025年04月21日08時05分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 この花は桃の花でしたか。 華やかな色合いに梅や桜とは違う感じがします。 撮影はMD ROKKOR 50mmF1.7ですか。 私の最初の一眼レフはミノルタでMC ROKKOR 50mmF1.7付で買いました。 ロッコールレンズは、何を撮っても柔らかい描写がよくて好きなレンズ群です。 ありがとうございました。

    2025年04月21日08時13分

    run_photo

    run_photo

    hazuki***さん こんにちは。ありがとうございます。 父は健在ですが当時使っていたものを譲り受けたレンズです。 ボケ味も綺麗でまだまだ使える描写に驚きました。 普通のマウントアダプターです。接写のができるヘリコイド付はあるメンバーさんにおすすめを教えていただいて検討中です。 接写ができると世界がまた一つ広がりそうですね。

    2025年04月21日12時59分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 最新のレンズでは得られない柔らかい味のある描写も良いものですね。このようなシーンでは活きます。 お寺の屋根をどの程度見せるかがポイントでしたが、主題を邪魔しないようギリギリを狙いました。

    2025年04月21日13時01分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 こんな鮮やかな花桃が近くにあるとは、灯台下暗しとはこのことですね。 開放で撮りたかったのですが、背景が何かわからなくなるのでギリギリ認識できる程度に少し絞りました。

    2025年04月21日13時03分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 鮮やかな色だったので、この色で埋め尽くしました。 前ボケの間から主題とお寺の屋根を覗かせてみました。

    2025年04月21日13時04分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 恐らく花桃であっていると思います。梅との区別がつきにくいですがここまで花びらの形と軸の長さで花桃だと思いました。 MCはもう一世代前で人気のオールドレンズですよね。MDはちょっとマイナーかもしれませんが写りは柔らかくなかなかのものでした。

    2025年04月21日13時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 幻影
    • 初夏のころ(お礼)
    • 花の終わり
    • 夏の影絵
    • 十五夜観月
    • 南国で過ごすひと時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP