シャペルコ
ファン登録
J
B
ルックス、その仕草がとても愛くるしいヤマちゃんですが、つり人が多いこの季節は、なかなか姿を見せてくれません。寂しいー! BORG 71FL + PENTAX K-5 . ISO:3200 . SS:1/125 . MF
とく蔵くんさん、コメント有難うございます。 たしかにヤマセミはなかなかお目にかかれません。カワセミと違い、市街地では99.9%会うことはできない のではないでしょうか。、また山中の営巣地まで出掛け、運よく目にすることができても、とても警戒心が強く 近寄ることができません。せいぜい30mが限度でしょうか? ルックス、挙動は私の好み的には最高部類に属します。大きさは鳩クラス。ふわふわの胴体は仔犬のようにも 見えます。
2011年07月21日22時53分
ヤマちゃんはホント独特の風貌ですね~ 僕も実物はまだ見たことがないので羨ましいです^^ 今日僕もカワちゃん撮ったんですがとてもUPできそうにないものばかりでした。。。
2011年07月22日01時33分
マッツン75さん、コメント有難うございます。 マッツン75さんのお住まい方面であれば、矢作川流域で見られるという情報がありますね。 ヤマセミシューターは大概ブラインドを利用していますので、見つけられると思いますよ。 みんなのアイドル・カワちゃんも撮られたのであれば、どしどしUPしてください。
2011年07月22日19時04分
日吉丸さん、コメント有難うございます。 おっしゃる通り、ヤマちゃんは気品もあり、魅力溢れる鳥さんです。 まるで親バカのようですが、お褒めいただきとても嬉しく思います。
2011年07月22日19時11分
ヤマセミちゃん、可愛いですね~ アユを好みますね~ 人間が食べても上手いと感じますからね~(^^; さぞかし、刺身で食べているヤマセミちゃんは幸せそうです。
2011年07月27日21時10分
pengin_dy5wさん、コメント有難うございます。 少しのご無沙汰です、そちらの生活にも多少は馴れましたでしょうか? 何かと大変なこともあろうかと思いますが、早速ですが、勝手ながら リクエストさせてください。 ご存知と思いますが、隣県(岐阜と滋賀の境)に伊吹山がありますね。 そちらに赴任されている間に猛禽ハンターのpengin_dy5wさんに、あの イヌワシをゲットしていただきたいのです。 山頂近くにつながる伊吹山ドライブウェイも11月30日までは営業しており ます。終点のパーキング手前の断崖上に大砲部隊も陣取っていると思います。 まったく勝手なリクエストですが、よろしくご検討願います。
2011年07月28日00時19分
とく蔵くん
私はヤマセミの実物はまだおめにかかったことがありませんが、精悍な顔つきの割りにはふわふわの胴体なんですね。わたしもあってみたいです。
2011年07月21日20時45分