De.204
ファン登録
J
B
今更ながらEOS RPでございます(#^^#) ※詳細はコメント欄にて...
今後のLens構成は... ①Canon (キヤノン) RF28mm F2.8 STM ②Canon (キヤノン) RF100-400mm F5.6-8 IS USM で終了の予定です...マウントアタプタ「EF-EOS R」 を買うと危険なLレンズ沼に突入しそうなので要注意です( ̄▽ ̄;)
2025年04月20日17時30分
こんにちは〜♡ お誘いありがとうございます! Canonですね〜♪ なんだかわくわくドキドキ♡ 楽しんで下さ〜い 寫眞楽しみにしています╰(*´︶`*)╯♡
2025年04月20日17時48分
>pyhäさん 早々にご連絡ありがとです! 訳あって別垢となりましたが限られたメンバーで マッタリやれれば幸せです(#^^#) ※そこら辺は「borottoさん」と同じ感じです~♪ 機材は本日からキャノンとなりましたが(笑) 現像は同じ感じになると思うので結局似たような絵には なると思います(汗) ではでは宜しくですm(__)m
2025年04月20日17時55分
ううう、嬉しいです! お誘い、ありがとうございます! ウザく思ったらいつでも言って下さいね。 メンタル強めなので(と、いうか鈍感なので) そこは、大丈夫です^ ^ Canonになったんですね! 新世界の幕開けですね。楽しみです。
2025年04月20日18時49分
>パンケーキさん お久ですヾ(≧▽≦)ノ あはは(笑)パンケーキさんをウザく思った事は無いですよ♪ FUJI機は同じ機種を2度買いなおす程、好きだったのですが 最近の価格高騰&純正Lensの高さで断念しました... キヤノンになっても染みついたフィルムシュミレーションの絵は 抜けないかもですね(^_-)-☆ 久しぶりのキヤノン&FF機にてどんな絵が出るか僕も楽しみです! ではではこれからも宜しくですm(__)m
2025年04月20日20時19分
>♪tomo♪さん お久しぶりです(#^^#) 久しぶりに写真拝見しましたがモチベの高さに 驚かされます! ちょっと僕は⤵だったので今から新機材と共に 一杯歩ける様になれば良いかなって思っています^^ これからも宜しくですm(__)m
2025年04月20日20時25分
※あとは「花遊✿moneさん」「矮星さん」と相互登録出来れば 僕のお部屋は満たされます(#^^#) ※そこでファン登録は〆たいと思っております... 日々、気の合う仲間とマッタリが矢張り一番心地よいものですよね⋆。˚ ⋆。˚ ❁
2025年04月20日20時32分
こんばんは〜♪¨(ᴗ͈ˬᴗ͈))ペコ わぁ復活✨ 嬉しいです おかえりなさいませー(*´艸`) Canonになったんですね!! FUJI機愛好家としては寂しいですが Canonのcameraで新しい世界を 楽しんでくださいねーヾ(●´∇`●)ノ 投稿楽しみにしてます!! FUJI機愛好家のタグは 責任もって引き継がせてもらいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2025年04月20日21時12分
>花遊✿moneさん お久っすヾ(≧▽≦)ノ あはは(笑)スグに誰かわかっちゃう件で嬉しいです! ただいまぁ~♪ そそボディ不調で修理や買い替えも考えたのですがこの 中古価格高騰で新品のFF機と同額な件で(汗)っす! タグ「FUJI機愛好家」を使えないのは寂しいですが継承致しますw 久しぶりにキヤノン&入門機にて色々と不便な点もありますが 今からどんな絵が出るのか?楽しみです(`・ω・´)b 最近は引き籠っていたのでサクラも見逃しました...お花も撮らないとね! ではでは宜しくですm(__)m
2025年04月20日21時34分
ドナドナ数が半端ない感じですねw まぁ、型番も古いしボディー不良なら買い替えるのが得策でしょうね でまさかのキャノンという感じではありますが、キャノンは万能型だと思うので良いのではと思います エントリー機なので余分な機能もないと思うし、レンズを含めて軽そうですね 50・28の描写は単なら間違えはないでしょうが100-400の端の描写が気になるところですね クロップスを使えばかなりの望遠になるので野鳥も視野に入りますし、風景もそれくらいの望遠があれば今までとは違ったものが撮れるのでは ここでSIGMA登場となるのかと思いましたが、ARTは高いですからね~^^; AFもキャノンなら早いのでは? AFを使うとなればMFには戻れないという感じでしょうねw 作例も早く見たい感じですが、まぁ、ボチボチと^^ 今日は早朝出勤の風景でも撮りに行こうと思っていますが・・・まぁ、気分と体力でどうしようか?という感じです
2025年04月21日03時53分
>borottoさん おはようです(#^^#) ドナドナね~これで最後にしたいものです... ※他、Lensはまだ買わないっすよ(笑)そこまで予算ないです 後は〇ップで売れなかったものをナニ〇で叩き売りしてスッキリっす(`・ω・´)b キヤノンにしたのはホントお値段と純正Lensが良心的な価格で有る事です 高感度耐性が上がり暗いLensを安くと言うのがキャノンの考え方みたい ですね~もちろん明るいLレンズも豊富ですが15-30万とかするので無理っす! 単焦点の描写は不安では無いのですがFFで100-400は野鳥を撮るには辛いでしょうね クロップすると1000万画素まで下がる設計なのでトリミングで撮れれば撮るかも? R7とかR10で使えばキヤノンは1.6倍なのでテレ端が640mmとなり丁度良いかな?? そんな未来も考えております。 見た目はチープなのですがAFは正直エントリーモデルとは思えないほど速いです 以前の機種のAFはFUJI第3世代型と超古い仕様だったので良くピンを外しましたが 50単で部屋中を撮影した感じワンショットもサーボも問題無く食いつきます^^ 今回はMFLensは手を出さない感じで純正でお手軽&軽くがテーマです... まぁFFとは思えないほど小さく軽いですね~ずっと売れてる訳も理解出来ます 43mmの可変NDも届いたし準備は万端なのですが今週は通院続きなので撮れる かな?? 昔ならわーい!って飛んでった所なんですけどね(笑) それなりのショットをアップしたいのでしばしお待ちをですm(__)m
2025年04月21日07時37分
De.204
今まで某APSC機を愛用しておりましたがボディ不調につきマウントごと 総入れ替えしました...予算的にこれしかなかったEOS RP+撒き餌50単 基本セットでの「始動」です(#^^#) Lensが全部なくなったのは画角的に痛いですが追い銭2万以下でFFに なるなら「アリ」かな??っと... ※今後は一部メンバー(現在のファン登録者)での活動としたいと思います こちらからお誘いに行くので宜しくですm(__)m
2025年04月20日17時49分