写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tuvain73 tuvain73 ファン登録

写真はやはりいい趣味。

写真はやはりいい趣味。

J

    B

    3年前から度々撮りに行っている京北の中江町にある賀茂神社ですが、 昨日は偶然ですが、神社の保存会の方に会い、色々面白い話を聞きました。 歴史は1000年以上で、雷の神様を祀る神社だそうです。 この方はこちらの生まれで75年間住んでいる方でした。 最近ユーチューブの影響で参拝客が増えて、手水鉢も新たに作ったと話しました。 写真を撮っていると色んな方と出会い、面白い話ができますのでこれがやはり楽しみです。^0^

    コメント8件

    Rainy_

    Rainy_

    こんにちは。 静寂感がすごく良いですね。 おっしゃる通り、写真で色々な知識、仲間が出来て良いと思いますよ。 α1Ⅱ到着したんですね。 なによりお色が良くなったのと、ノイズ耐性良くなりましたね。 これからのお写真楽しみにしております^ ^

    2025年04月20日15時22分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【花粉症 ご神木なら ありがたく】

    2025年04月20日16時43分

    tuvain73

    tuvain73

    Rainy_さん、こんばんは! 写真をきっかけに色々学ぶことが出来ますので満足しています。^0^ 今週初めて使ったのでまだ慣れていませんが、 おっしゃる通り色味が少し変わってノイズが改善されたかという印象です。 これからも楽しみです! ^o^ コメントありがとうございます。

    2025年04月20日21時00分

    tuvain73

    tuvain73

    オーちゃん!さん、こんばんは! 昔から大きな神木は杉が多いですね。 あまりにもありがたくて涙が出るくらいということですかね。^^; コメントありがとうございます。

    2025年04月20日21時03分

    *kayo*

    *kayo*

    賀茂別雷神社というところですか、その名の通り雷さまの神社なんですね、興味深いです。 私が上手くもないのに写真サイトに投稿を始めた理由の一つが「一枚の写真をもとにいろんな方とお話できる」ことなんです\(^o^)/

    2025年04月20日22時41分

    tuvain73

    tuvain73

    *kayo*さん、こんばんは! 良くご存じですね。 この神社は別電神(わけいかずちのかみ)という難しい名前の神様を祀る神社のようです。^^; まあ、名前は少し難しいけど、雰囲気は気に入ります。 こんなところでも面白い出会いがあって良かったです。 これが写活の愉しみですよね。 コメントありがとうございます。

    2025年04月21日21時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    大きな木に囲まれるような古い鳥居に歴史を感じますね。 写真を撮りながらも、多くの方と交流を持てる素晴らしいことだと思います。 それもtuvain73さんの人柄なのでしょうね。

    2025年04月22日03時00分

    tuvain73

    tuvain73

    うめ太郎さん、こんばんは! 偶然ですが、心優しい方から声をかけられて話が進みました。 私の方から先に声をかけることはめったにありませんが、日本は親切な方が多いので、、(^^ゞ コメントありがとうございます。

    2025年04月22日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtuvain73さんの作品

    • 桂坂。
    • 自転車があるお店。
    • 春の窓を開く。
    • 2年前の八坂の塔(再現像)。
    • 後祭り。
    • 連休のカフェー。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP