写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

春の秋元牧場

春の秋元牧場

J

    B

    一年ぶりに長柄の秋元牧場へ 今回はモノクロ練習のため、カメラ内でモノクロ設定をし、 カラーよりもモノクロ写真も少し多めに撮ってみました。 でも、むずかしいです>_<

    コメント20件

    pyhä

    pyhä

    オハヨーコザイマス:*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و✲゚ฺ*: 牧場と聞いただけで広々としで気持ちいいだろうな~と 空気感も違いますものね♡ モノクロームで撮ると フィルム感もあって懐かしさまで感じます 千葉県にあるのでせうか? 新緑をたっぷり吸い込んでリフレッシュされたことでようね~(*´▽`*) よねまる農園のダイコンの花が可愛いのです♪

    2025年04月20日08時51分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 いや~やっぱり長閑な景色ですね。牧舎もモノクロで撮ると味が合って良さげです。 秋元牧場のお話を先日、お会いさせていただいた時に伺いましたが、無人なのでしょうか? 菜園のだいこんの花、一本だけ咲いたのですね。記念に一枚、ナイスなショットで花も喜ん でポーズ決まってますね。 二枚目は、桜かな?枝垂れている花姿が印象的です。三枚目、奥行き感があって手前の 樹の影が出ているのが素敵ですね。コントラスト高め設定、モノクロでは良い選択です。

    2025年04月20日09時07分

    inkpot

    inkpot

    牧場って何かノンビリしたイメージですが、中で働いている方々は大変なのでしょうね。

    2025年04月20日10時23分

    頂雅

    頂雅

    よねまる菜園でしょうか。大根の花♡* 咲かせてくれて見せてくれて感謝です。 桜いよいよ花吹雪それでも八重や鬱金桜 御衣黄と これから咲くものもあって新緑も初夏の花も 少しずつ顔を見せてくれて幸せな季節です。 お写真の在庫は増えるばかり(*T^T) モノクロお写真 魅力的なんです。 私も編集で遊んでますが被写体も難しいです。 学ばせて頂いてます(*^^*)

    2025年04月20日10時29分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    秋元牧場、いいですね~(^^♪。 モノクロ撮影、やったことないです~(^^♪。 秋元牧場、いい雰囲気ですね~(^^♪。

    2025年04月20日10時46分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  おはようございます☆彡^^ とっても広い牧場で、何もないのですが四季を通じて自然の美しさと 開放感を楽しめます。観光牧場でないので実にのんびりムード。 こういう牧場って他にないですね。  千葉県にある牧場で時々行くんです^^ 。リフレッシュしますよ^^  昨年の10月ごろに種蒔きをして、15本ぐらい収穫しました。  これだけあれば十分。最後の一本は収穫せず花を楽しみました。  花が咲いちゃうとだいこんそのものは食べられませんよね。  

    2025年04月20日11時31分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  おはようございます。  とても長閑な眺めですね。そして田舎です(笑)遮るものがなくて  空気が違います。モノクロ設定して何枚か撮りました。練習ですね^^ 詳細は分かりませんけれど手入れはしっかりされていますので、  無人ではありませんね。馬の厩舎もあります。  野菜の花ってきれいですね。素朴な感じがとても好きです。  でも、まだ花をモノクロで撮れるだけの技量がありません(笑)

    2025年04月20日11時36分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! モノクローム、いいですね! 自然牧場の感じがよく出ています。 ハイキーな画面が陽の光の強さを感じさせます。 明暗の世界は表現が難しいですね^^; 私はカラーでだましだまし撮ってます(笑) れっつ ちゃれんじ ものくろーむ♪ ガンバってください^^ 2025.04.20. Sun. 希望 あふれた この 檻の中で 理由もない 恋が そこに あるまま ただ 貴方だった… TeaLounge EG

    2025年04月20日11時36分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  そうですね。とにかく広いので、牧草の管理や施設の補修など  いろいろと忙しいことと思います。のんびり気分を味わっているのは  訪れた人たちだけかもですね^^

    2025年04月20日11時37分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  はい、よねまる菜園のだいこんの花です。  昨年の秋にタネを蒔いて全部で大きいだいこん15本ほど  収穫しました。だいこんの葉も捨てることはせず、  いろいろと利用しましたよ。白い花、かわいらしいですよね^^  そうですねぇ。花がどんどん咲くので写真の在庫が増えますね。  でも、のんびり投稿していっても良いと思いますよ^^ モノクロ写真での表現も楽しいですね。どんな被写体が  モノクロに向いているのか…そんな難しいことなど考えずに  試ながら楽しんでいくのが一番だと思います。頂雅さんも  いろいろ試してみてくださいね^^

    2025年04月20日11時44分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    施設の壁の濃淡がモノクロだと綺麗に出ますね。 名の花も咲いてて、春を感じます。 ハイコントラストにすると影の部分をどの程度見せるかが悩みどころです。 全く影にするか、ややわかる程度にするかです。 難しいですね。

    2025年04月20日11時44分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  とっても広い牧場なんですよ。長崎にもありませんかね。  やん・うえんりーさんは牧場に行かれたことはありますか?  今は観光牧場などがたくさんありますね。

    2025年04月20日11時45分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 モノクロにかなり力を入れて精力的に撮られてますね(^^) 言葉のチョイスが違うかも知れませんが重厚感?深みが増してきたような気がします。 モノクロでも色のトーンやコントラストでイメージが変わりますね。 毎回楽しみです(^^♪

    2025年04月20日12時37分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんばんは。  モノクロ写真、難しいですね。と言ってもデジタルカメラでの  カメラ内設定で撮ってますので。やはりモノクロフィルムではないので  まだまだ全然だめですね。でも、やはりいろいろと楽しんでみることが  大切だと思います。写真が職業でしたらそんな余裕はないでしょうけれど(笑)  

    2025年04月20日12時43分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  山菜シスターズさんも時々モノクロ写真を投稿されますよね。  やはり表現に変化があって面白いなと思います。  でも、いつもあまり考えないで撮っているので、基本的には  お気軽モノクロ写真の粋だと思ってます。フィルムまで  到達できるか自信はないのですよ^^

    2025年04月20日12時45分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは。  いやいや、そんなことはないですよ。でも、モノクロ写真も難しいけれど  楽しいだろうなぁと。まだまだデジタルでの練習なので、途中で  あきらめる可能性が大きいです(笑)  お花とご馳走とかスィーツはモノクロだと難しいですよね。  やはり街並みが合うのかな…。

    2025年04月20日12時48分

    ち太郎

    ち太郎

    モノクロ表現は難しいと思います。セピアカラーまで範囲を広げると、もっと難しいです。 が、このような表現には最適なこともありますね。 T-MAX、トライX以降のハイコントラスト+やや暗部潰す手法をデジタルに求めて走るのも一部疑問を感じます。 何ででしょう、この閉鎖された幼稚園か学校のように思えてしまう悲しさ。遠くに置き忘れてきたものがぼんやりと浮かんで来る懐かしさと素晴らしさは..。 ランニングシャツに虫取り網を持った男の子、サンダルにアパッパを着て木の棒を持った女の子がこの写真の中に浮かんだり消えたりして、涙腺が緩くなった私には厳しすぎます(笑)。

    2025年04月20日17時53分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  おっしゃる通り、とても難しいですね。どんな被写体や  ヒカリの加減がモノクロ写真の魅力をうまく引き出せるのか…。  それを見つけ出すのも大変ですから、やはり実際に撮ってみての  試行錯誤かなぁと。ただ、フィルムはとてもお高いので、デジタルで  練習です。でも、プロでもないしコンテストに応募するわけでもなく  撮っていて楽しい!のスタンスなので、楽しく撮りたいと思います^^

    2025年04月20日18時14分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    私は逆にカラーの方が選択肢が多く 難しいです。 特にデジタル一眼レフのRAW画像だと 撮影後の現像の選択肢が多いですから。 またフォトショなどでそれが技術でもあり腕と 言われるのだろうなと思ってます。 その点モノクロは選択する幅が狭いのがいいですね。 そしてあきらめも早いです。(苦笑 以上は私個人的見解ですから悪しからず。(笑

    2025年04月20日19時26分

    よねまる

    よねまる

    y.ozuさん  なるほどねぇ。みなさんそれぞれに得意不得意があるのですね。  ozuさんのお写真はモノクロの方が多い感じですね。  いつもご自分で現像されていてすごいなぁと拝見しています。

    2025年04月20日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 牧場の小道
    • 白モクレン
    • 空・雲・風・稲穂
    • 里山彩色
    • 新緑萌える
    • あっ、咲く場所間違えた…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP