写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tuvain73 tuvain73 ファン登録

勅使門と御車返しの桜。

勅使門と御車返しの桜。

J

    B

    常照皇寺の勅使門と御車返しの桜です。 御車返しの桜という名前は、ここを訪問した天皇様が 何度も御車を返したという逸話がら名付けられたようです。

    コメント4件

    うめ太郎

    うめ太郎

    門を守るかのように背景に咲く大きな桜が存在感があって良いですね。 写真を撮るときにその場所の背景なども知ると一層楽しみが増すように思います。

    2025年04月20日09時03分

    *kayo*

    *kayo*

    これが御車返しの桜なんですね! 天皇さまの気に入られた桜風景を謹んで拝見させていただきました(^^)

    2025年04月20日11時41分

    tuvain73

    tuvain73

    うめ太郎さん、こんにちは! 少し古びていることは否めませんが、 田舎の山寺とはいえ皇室のゆかりのお寺なので、 その古びた気品が非常に面白い雰囲気になっていました。 コメントありがとうございます。

    2025年04月20日14時36分

    tuvain73

    tuvain73

    *kayo*さん、こんにちは! 隣にある枝垂れ桜は咲く時期が早いのでもうほぼ散っていましたけど、 その桜もまたなかなかの風格の桜でした。 来年もまた撮りに行きたいなと思いました。 コメントありがとうございます。

    2025年04月20日14時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtuvain73さんの作品

    • 八坂の塔③午後7時1分。
    • 梅雨は蔵出しの季節。
    • 三重塔。
    • 後祭り。
    • 蔵出しの地蔵様。
    • 自転車があるお店。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP