写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ex-ICHIRO ex-ICHIRO ファン登録

裕次郎ホーム

裕次郎ホーム

J

    B

    4番ホームには、故石原裕次郎氏の等身大の写真が展示されています。写真の横には「1978、5・15 石原裕次郎この場に立つ」と書かれていてこれはかつてNHKの番組ロケーション撮影で訪れた際、このホームに立った事が由来とのこと。 昭和の大スター石原裕次郎氏は、幼少の頃に小樽に住んでいて、小樽にゆかりの深い方として知られており、2003年(平成15年)に小樽駅開業100周年を記念して、4番ホームを「裕次郎ホーム」と命名しています。

    コメント16件

    おぎどん

    おぎどん

    小樽の駅ホームには行ったことないので、珍しさも含めて一票! 駅名表示が旧国鉄時代から続く字体と色が良いですね。 裕次郎さんといえば「昭和・戦後・湘南」というイメージがありますね。僕らより世代は上ですけど、カッコよかったんだろうな。「西部警察」「大都会」「太陽にほえろ」小さい時、良く観てました。

    2025年04月20日05時55分

    mikuni.s

    mikuni.s

    おはようございます。 久しぶりに『北の旅人』を聴いてみたくなりました。

    2025年04月20日06時08分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、おぎどんさん。 乗り継ぎの電車の発車5分前くらいにホームへ行って振り返るとこの光景が目に入り、座席を確保して速攻でこの1枚だけ撮りました(^_^;) 私は太陽にほえろは沖雅也のスコッチ刑事まで、大都会や西部警察は見ずに裏番組見ていたような気がします。・°°・(>_<)・°°・。

    2025年04月20日08時19分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、みくさん様。 いやいや、拙い写真からそんな風に感じていただけたなんて感激です(^_^)v 今、裕次郎さんは私の自宅マンションから見える總持寺に眠られています(=^ェ^=)

    2025年04月20日08時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ボスの写真に懐かしさを感じます。 私たちの時代は、どちらかと言えば、太陽にほえろや、西部警察の 渋い刑事役が印象的、小樽の土地にも似合うボスの姿に感激ですね。

    2025年04月20日09時09分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 やっぱり「ボス」と呼びたくなりますよね^_−☆ 乗り継ぎ電車が入線して座席の場所取りをして慌てて撮った1枚なんです(^_^;) ここ4番線ホームは「裕次郎ホーム」と呼ばれ4の数字もヨットのような形をしているそうです…これを知っていたらもっと時間をかけていろいろ撮ったのになぁ。・°°・(>_<)・°°・。

    2025年04月20日09時55分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    裕次郎といえば、やっぱりボスですね~ 今の私よりずっと若くして亡くなられていて、貫禄ある方だったんだな~と。。 駅のホームもアンティークな感じで残っていて、看板のフォントもレトロな感じですね。

    2025年04月20日10時41分

    まりくま

    まりくま

    何度かここで降りた時にたまたま車掌さん? お願いしなくても 笑 友だちと写真撮ってくれた 思い出あります♡

    2025年04月20日13時18分

    HIDE862

    HIDE862

    裕次郎さんは今も愛されていますね。 私は「嵐を呼ぶ男」の国分正一役が好き。チャーリー・桜田との対決は凄すぎますね。 イーグルスのドン・ヘンリーは国分正一を参考にした??

    2025年04月20日14時42分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 この場所に石原裕次郎さんも立たれたと思うと感慨深いですね。 小樽は裕次郎さんにとって思い出の場所でしたか。 むかし少しお話した方が裕次郎さんの大ファンでファンに対してもいかに素晴らしい方であったか力説されていたのを思い出しました(^^)

    2025年04月20日15時36分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、LIZALIZAさん。 私史上、石原裕次郎さん以上に「ボス」の呼び名が似合う人はいないと思います^_−☆ 2度目の小樽だったのにここに気がついたのは乗り換えの電車が到着する直前…もっといろいろ良い被写体があったようで是非もう一度行きたいです(╹◡╹)♡

    2025年04月20日19時49分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、まりくまさん。 それはそれは…きっとまりくまさんだからこそ車掌さんがサービスしてくれたのだと思います^_−☆ さすがです(^_^)v

    2025年04月20日20時52分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 若い人にはわからないかもしれませんが、50歳以上の人には絶対に思い出がありますよね(=^ェ^=) 私はあまり映画を見なかったのでチャーリー桜田が分かりませんが、ドン・ヘンリーのドラミングならわかります…あんな感じだったのですね(╹◡╹)♡

    2025年04月20日21時20分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、*kayo*さん。 この小樽駅と裕次郎さんの関わりを事前に知っていたらもっと時間をかけていろいろ撮ったと思いますし、違う感動も得られたと思いますが、家に帰ってからここに書いた情報を得ました…あ〜あ、やっともうた〜。・°°・(>_<)・°°・。

    2025年04月20日21時39分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    裕次郎さんといえば私は西武警察のラストシーンが印象的ですね。係長と乾杯しちゃうシーン、子供心に仕事中にワイン飲んで良いんだと思っていました。一つ前の写真を拝見し気づきましたがルタオって小樽の逆さよみって事に今更気づきました。

    2025年04月20日22時07分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、蒼い鳥さん。 当時はなんでもありのすごい時代の中で作られていましたからね…(笑) 「ルタオ」のネーミングにはそう来るか??とびっくりでした(爆)

    2025年04月20日23時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたex-ICHIROさんの作品

    • 小樽観光・小樽運河クルーズ船
    • 小樽駅・ホーム
    • ようこそ倶知安駅へ2
    • 雪原に足跡をつけながら
    • 山頂見えた〜♪
    • 「酔撮(よいどれ)」小樽ビール・小樽倉庫No.1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP