写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

薄暮時の出会い

薄暮時の出会い

J

    B

    満開の桜を愛でに福島県へ S師匠と共に恒例の桜の追いかけをしてまいりました 念願だった“中島の地蔵桜”との出会いが叶いました シモフリ様 夜明け前から深夜までのお付き合いありがとうございました

    コメント21件

    ka®in

    ka®in

    太い幹に大ぶりの枝垂れ桜。 とても美しい姿を水面に写して、桜がその姿を自ら覗いているような…綺麗なリフレクションですね╰(*´︶`*)╯♡ うっとり♡

    2025年04月20日08時39分

    V.HILTS

    V.HILTS

    シモフリさんの作品と見比べてみました ともに美しいですね とくに映り込みがいいですね ここでかなり粘ったんですね ♡べったり♡

    2025年04月20日10時36分

    ハッキー

    ハッキー

    夜桜のライトアップと映り込み、静かな水面、最高の条件でしたね。 mcさんは少し引いて右側の桜も少し入れたんですね。 それぞれの撮影意図が窺えます。

    2025年04月20日10時51分

    HIDE862

    HIDE862

    見事な夜桜。リフレクションもさすが。念願かなった良かったですね。 ライトアップの難しさはWBの設定ではないかと思いますが、素敵は発色ですね!

    2025年04月20日14時46分

    mc.y.k

    mc.y.k

    kaⓇin様 早々にコメントありがとうございます。 現着した時はさざ波が立っていましたが、日が落ちるに連れ水鏡になってくれました。 写真では何度も見ていて訪問したい場所でした、今回念願叶って対面できました。 立派な桜を前に感動しながら撮影していました。桜の姿はコメント通りに感じました。 ありがとうございます。

    2025年04月20日16時34分

    mc.y.k

    mc.y.k

    V.HILTS様 コメントありがとうございます。 今回の撮影行の一番の目的でしたのですべての条件が揃ってくれて嬉しかったです。 三脚を構えて約3時間、S師匠はお疲れになったと思います。ありがたかったです。 地元の方々の桜を保存する為の御苦労や見物客・撮影者への配慮に頭が下がりました。

    2025年04月20日16時44分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 コメントありがとうございます。 ライトアップされた夜桜の撮影としてはすべての条件が揃って至福時を過ごしました。 桜の上下の空間が窮屈にならないように広角ズームを用いました、また右サイドの 黒つぶれ部を少なくしたいと思い桜を配してみました。いざとなればトリミングも ありだなと思いながら撮っていました。

    2025年04月20日17時03分

    mc.y.k

    mc.y.k

    HIDE862様 コメントありがとうございます。 コロナ禍前から訪問したかった場所でやっと念願が叶いました、最高の条件のおまけ付きで。 はじめはWB autoで撮りましたが、この時間帯はケルビンが低くなってしまうので 4500K前後で様子を見ながら撮りました。(最終4500K) 雲が少しあったので空に若干の色変化が出て良かったです。

    2025年04月20日17時11分

    シモフリ

    シモフリ

    地元の方に、『冷え込むから注意してね』と言われましたが、頭から煙が出る程の集中に寒さを忘れました。 何処の桜の名所でも、大事に守ろうとの意気込みを感じました。しかし条件が揃ったのは、我々2人の善行の賜物と思いますよ。

    2025年04月20日17時41分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ライトUPの桜、水面の映り。レンギョウの黄いろ添え。 青みの残る空の色もあって素敵な一枚、有難うございます。

    2025年04月20日19時22分

    むじは

    むじは

    これ日没後なんですね。 この時間帯で風もほとんどない見事なリフレクションは珍しいのでは。 まだ完全な夜ではない背景の青や右上の桜もいい感じです(^-^)

    2025年04月20日21時44分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 コメントありがとうございます。 それ程冷えませんでしたね、特に私は念願叶って高揚していたので寒さを感じませんでした。 それにしても地元の方々の色々な面でのおもてなしや桜を守る姿勢には感銘を受けました。 機会があればまた来年も訪問したいと思いました、今度は撮影場所を変えて・・・

    2025年04月20日22時31分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 いつもお立ち寄りコメントありがとうございます。 先にもコメントをしましたが、ライトアップの始まりと同時に水面が静かになりました。 完全に暗くなってからの写真もあるのですが明るさが残っている方が柔らかい雰囲気を 表現できるかと思いこちらを先に投稿しました。とても美しい光景と対面できました。

    2025年04月20日22時36分

    mc.y.k

    mc.y.k

    むじは様 コメントありがとうございます。 日没後50分程経過した頃の写真です、日没前は風がありさざ波が立っていましたが 日没後から風が弱まり、この時間以降は帰路に付くまで水鏡になっていました。 田んぼが上下2段あるのですが、地元の方が上の田んぼの面積が狭いのでさざ波が 立ち難いと教えてくれました。その他にも撮り方を細かくご教授頂いたので 初めての場所でしたが落ち着いて撮影することが出来ました。

    2025年04月20日22時45分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    こんばんは^^ これは見事な枝垂れ桜ですね。 SSも絶妙で 長い間待機されたようで それだけに映り込みもバッチリですね。 左右の状況を想像するに 切り取り方もWB等も、かなり悩まれたんではないでしょうか? 素晴らしい作品を見せて頂きました\(^o^)/

    2025年04月21日23時37分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    「中島の地蔵桜」 のライトアップとリフレクション。。 素晴らしい見事な夜桜ですね☆ 高揚されて撮影されたお2人の様子が目に浮かびました♡ こんな幸運は、日頃のお2人行いの賜物だと納得しました^^ 皆さんとmcykさんのコメントを拝見して感激ひとしおです

    2025年04月23日01時36分

    mc.y.k

    mc.y.k

    Kamezoo様 コメントありがとうございます、返信が遅くなり失礼いたしました。 この桜は手入れが素晴らしいと感じました。地元の方が頻度は不明ですが樹木医様と共に 桜を労りながら守っていらっしゃるようでした。 たまに吹く風で揺れないようにとか桜色をあまり変えないように心掛けながら 色々考えながら調整して撮影しました。何せ3時間くらい居ましたから・・・^^;

    2025年04月23日09時06分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこ様 コメントありがとうございます。 是非訪問して見てみたいと思っていた桜と対面が出来て感激でした。 師匠を3時間も待たせたのは心苦しかったのですが、ライトアップ後は私と共に 夢中で撮影されていたので良かったかなと思いました。 今回はBeginner's Luckだったのかもしれませんが、来年も訪問したいと思います。

    2025年04月23日09時15分

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    コメントをいただきました東京国際フォーラム最上階での一枚ですが、フィルムシミュレーションは「REALA ACE」、ホワイトバランスはAUTOで撮影しました。 この時間帯は、ガラス等を照らすライトの関係で、肉眼で見る以上に黄色味がかった絵になるため、RAW現像時に、色温度は2800、色被り補正を+18に設定し、Cool な雰囲気に仕上げた次第です。 この場所は、答えが見つからず、いつも現像で頭を抱えてしまいます(笑)

    2025年04月23日23時04分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ひしひしさん様 Photo dataをお教えいただきありがとうございました。 色温度は2800まで下げているんですね、補正値も含め参考になりました。 東京国際フォーラムは上京した時に再挑戦しようと思っています。

    2025年04月25日19時42分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    ライトアップに妖艶に浮かび上がる池のたもとに咲き誇る枝垂桜がとても綺麗です!  水面への映り込みも素晴らしいですね・・・

    2025年05月02日19時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • キハ輝く
    • 驟雨のあと
    • 春を走る
    • 金箔の流れ
    • 春暁
    • 冬山河をゆく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP