- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 避難訓練
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
我が県では昨日に隣接地で震度5の地震がありました。 我が街は震度4の発表でしたが、3階なのと何度も来る余震に、昔近くで喰らった東日本震災や阪神淡路震災を思い起こす事になりました。 幸いに余震は昇降状態になりましたが、この子はドカンと音がしてから揺れ始めてガラス戸がガタガタ音を立てる状態に、尻尾を太くしてパニックになってました。 落ち着いたのでベランダへ出してみたら、夏用タイヤの被せ袋の中に入り避難訓練をしてました。
地震の被害がなくて良かったです。 突然やってくる地震ほど怖いものはありません(>_<) アーちゃんの怖さよ~~くわかります。 猫ちゃんは地震は勿論ですが雷などにも怯えますね(≧▽≦)
2025年04月19日20時20分
手持ち文鳥 さん、 こんばんは。 幸いにも一回一回の揺れ時間が短かったので、被災のない地震でした。 揺れる前の地震波音が聞こえるんで、恐怖を感じる今回の地震でした。 糸魚川静岡構造線の一部な地震との事で、先々不安を残す地震ですね、、、
2025年04月19日22時39分
レリーズ さん、 こんばんは。 被害は、部屋に飾ってあるNゲージの485系と165系が転覆事故を起こしてました、、 こちらは復帰作業が終わり、ワタクシの手クレーンによって元位置にヽ(^o^) am3時出勤のワタクシには、余震が続いて寝不足だったのがきつかったですが、未明と日中運行の合間に仮眠が出来たので何とかもちました。
2025年04月19日22時48分
よねまる さん、 こんばんは。 揺れと共に来る色んなきしみ音がアーには怖かったみたいです。 本震後にはトイレマットでうずくまっていたので、暫くあやして布団の中で抱き抱えで一緒に寝ましたが、度々来る余震にまたもや音のする場所から遠い場所へ避難しちゃいました。 今日は帰宅してからは過保護に過ごしてます。
2025年04月19日22時55分
michy さん、 こんばんは。 間もなく9才になるアーですが、ワタクシにとってはまだまだ仔猫です〔笑〕 この子には能登地震以来の大きな揺れを感じた事かと思います。 その時はお留守番中だったのでしたが、今回は一緒だったのが幸いですね。 いつ来るかわからない大きな地震ですが。備えだけは忘れないで下さいねヽ(^o^)
2025年04月19日23時04分
go-goma さん、 こんばんは。 被害は大丈夫でしたか? フォッサマグナゾーンの地なので関連する揺れには警戒せざるえませんね。 今では我が猫は落ち着いてくれましたが、一緒にいる時に来たのが幸いでした。 こちらへ越して来て五年目ですが、地震の少なさに安心してましたが安心は禁物ですね、、、
2025年04月19日23時13分
やん・うえんりー さん、 こんばんは。 ワタクシが仕事より帰宅した時の、日課のベランダ遊び〔バードウォッチング〕の時の一枚ですが、姿が見えなくなり名前を呼んだら顔を出した時の一枚です。 今日は暑くなった日中でしたが、こんな中に入ってるのはやはり避難訓練なのかもですねヽ(^o^)
2025年04月19日23時19分
こんばんは。 まずは安心しました。震源は大町付近らしいですが、糸静線はいつ動くかわからないので注意が必要ですね。南松本のアパートは牛伏寺断層から直線距離で約600mでしたので、家具は突っ張り棒で固定、本棚は下半分にだけ入れ上はぬいぐるみなど軽いものだけ、寝室は何もおかないようにしていました。日本はどこにいても地震などの天災から逃れられないですが、お互い注意してまいりましょう。
2025年04月20日20時23分
こんばんは! 大きな被害はなかったことが何よりですね。 前に高槻で地震があったとき、内のモリちゃんはおしっこを漏らしました。^^; 今も大きな音が聞こえるときは周辺を警戒します。 大きな余震が起こらないことを祈ります。
2025年04月20日21時13分
またろう@お気楽撮影人 さん、 こんばんは。 牛伏寺の西側麓なんで怖さはありますが、構造線上なこの地域は警戒心は抱いてないとダメですね。 車がないと生活出来ない地域なんで、東日本震災で不憫な思いをしたガソリン給油にワタクシは半分になる前には満タンにしてます。 千葉県よりこちらに来て、地震の不安が薄らいでましたが今回ので身が引き締まる思いになりました。
2025年04月21日19時11分
tuvain73 さん、 こんばんは。 モリちゃんはかなり怖かったんでしょうね、、、 ウチの子は、狭いワンルームのせいか人用のトイレに身を隠し震えてました、、、 今後は留守番の時に大きな地震が来ない事を祈るばかりです。
2025年04月21日19時15分
手持ち文鳥
お怪我がなかったようで何よりです。アーちゃんも怖かったでしょうね(^-^;
2025年04月19日16時06分