写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

春枯れのカーブを行く

春枯れのカーブを行く

J

    B

    THE・鉄道写真という感じで撮影してみました。 この車両は解体されるために目的地を目指し、走っています。

    コメント8件

    yamasansige

    yamasansige

    久々の重編成と思いきや廃車回送でしたか。でも最後このような場面が見れてよかったです。ダイヤよくわかりましたね。

    2025年04月19日09時24分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おはようございます! まさに撮り"鉄"ですね。 そうですか、廃車回送ですか。。。 長年の勤労にねぎらいの言葉を贈りたいと思います。 人々の暮らしを乗せ、走り切ったその姿に敬意を表します! 2025.04.19. Sat. 希望 あふれた この 檻の中で 理由もない 恋が そこに あるまま ただ 貴方だった… TeaLounge EG

    2025年04月19日10時10分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    貴重なシーンを撮られましたね。 春枯れのカーブで白い車体が美しく見えます。でも廃車回送・・・。なんかぐっときました。

    2025年04月19日10時49分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    長い間お疲れ様、そしてありがとうの言葉かけたいですね。

    2025年04月19日14時39分

     コンサ

    コンサ

    yamasansigeさん、いつもありがとうございます(^^) こちらは普通であればひっそりと回送されるところなのでしょうが、JRの職員さんと旅行会社のコラボでツアーにしてしまった列車なんです。 道新の道東版にも写真付きで記事が掲載されていました。ちなみに、その道新の記事を書いた記者さんにここで取材を受けましたが、私のコメントは不採用でした(^^;; 運行ダイヤはツアー客に公示されるので、その筋を頼りに教えて頂いた次第です^ ^

    2025年04月20日03時41分

     コンサ

    コンサ

    TeaLounge EGさん、いつもありがとうございます(^^) この場所では、約40名ほどの撮り鉄さんに見送られました(新聞発表)。新聞記事になるぐらいの大騒ぎ(撮り鉄界隈)だったんです(^^)。 函館から釧路まで二日間に渡り走行しましたが、沿線に繰り出した撮り鉄さんは延べ数千人に登るのではないでしょうか?

    2025年04月20日03時53分

     コンサ

    コンサ

    横浜のしょうちゃんさん、いつもお付き合い頂きありがとうございます(^^) 横浜のしょうちゃんさんも幾度と渡道されていて、この車両も見慣れておられることでしょう。この色で現役で活躍するのは、苫小牧に1両を残すのみとなりました。

    2025年04月20日03時49分

     コンサ

    コンサ

    山菜シスターズさん、いつもありがとうございます(^^) そう言ってもらえると、気動車冥利に尽きると思います。

    2025年04月20日03時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • ドラマチック 田んぼぉ!
    • 汽笛一声 凍河を渡る
    • 五月晴れが暮れるとき
    • 秋と冬とのせめぎ合い
    • 寒夜、寝床を暖める
    • 晩夏の空と黄色い野花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP