ホーム 手持ち文鳥 写真一覧 痕跡 手持ち文鳥 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 痕跡 お気に入り登録62 881件 D E 2025年04月18日08時03分 J B
(阪急神戸線 王子公園駅) 左手に見える古びた引き込み線は、かつての終着駅である上筒井駅までの路線があった痕跡でもあります。 コメント1件 手持ち文鳥 阪急はもともと三宮までの路線を引きたかったのですが、神戸市との対立からしばらく工事をすることができませんでした。そこで仮の終着駅として大正9(1920)年に設置したのが上筒井駅(当時の名称は神戸駅)という駅でした。 その後路線許可が下り、昭和11(1936)年に三宮までの路線が開業した後も上筒井駅までの路線は支線として残りました。その時に分岐駅としてできたのが現在の王子公園駅(当時は西灘駅)でした。しかし支線のほうは乗客が次第に減少し、昭和15(1940)年に廃止に至りました。 2025年04月18日08時22分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された手持ち文鳥さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー ブラックオパール ファン登録 思い出のマーミー ファン登録 サムシング ファン登録 494metal ファン登録 Knack Zauber ファン登録 連日残業 ファン登録 エバーグリーン ファン登録 マイスト ファン登録
手持ち文鳥
阪急はもともと三宮までの路線を引きたかったのですが、神戸市との対立からしばらく工事をすることができませんでした。そこで仮の終着駅として大正9(1920)年に設置したのが上筒井駅(当時の名称は神戸駅)という駅でした。 その後路線許可が下り、昭和11(1936)年に三宮までの路線が開業した後も上筒井駅までの路線は支線として残りました。その時に分岐駅としてできたのが現在の王子公園駅(当時は西灘駅)でした。しかし支線のほうは乗客が次第に減少し、昭和15(1940)年に廃止に至りました。
2025年04月18日08時22分