写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

漢字で書けません

漢字で書けません

J

    B

    庭のツツジが咲き出した。キリシマ系だと思いますがツツジは品種も多くわかりません。そして「躑躅」と「髑髏」も見間違えてしまいそう。あ、私だけですね。(^^; レンズ:CHIYODA KOGKU SUPER ROKKOR 5cm F1.8(F1.8でヘリコイド付きマウントアダプターを約6mm繰り出し撮影) 花の撮影に使うのは初めて、曇天の朝の空気感が写った様に感じました。

    コメント5件

    run_photo

    run_photo

    おはようございます。 桜同様にツツジも品種が多く見分けはつきません。しかも漢字は知っていても書けませんね(笑) 最新のレンズでは絶対に得られない描写ですね。おっしゃる通り朝の少し湿度のある空気を感じます。 クセというより味のある描写とはこのことですね。「5cm」というのが時代を感じます。

    2025年04月18日08時22分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 桜もわからないですね、植物の分類も遺伝的には間違っていたりしますから、見た目で似ていても合っているのか素人にはわかりませんね。 現代のレンズにはない後ボケのざわつき感はオールドレンズならではですよね、今まで使わなかったのが勿体ないと思いました、通勤のお供にしたいと思います。

    2025年04月18日22時05分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >ミノ田ミラ男さん こんばんは、いつもありがとうございます。 体調は大丈夫です、引っ越しで通院先を買える必要があり、紹介状持ってお願いしてきただけです。 このレンズも良いですが、SI28mmの描写が気になり、分解清掃しました。黄変したままですが驚くほど良くなったので、試し撮りしたいと思います。

    2025年04月18日22時08分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんばんは。 コレも楽しそうなレンズですねぇ。 当時の大口径なのでもっと暴れるのかと思いきや…! バックフォーカスが短いのも有利に働いてるんでしょかねぇ (´▽`)

    2025年04月19日20時16分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 比較的安価で手に入れたのですが、ちゃんと使えました。確かにレンジファインダー機用ですからミラーレスと相性が良いのかもしれませんね。(^^)

    2025年04月19日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 季節の便り
    • せめぎ合い
    • 早すぎ!(色々と)
    • お目覚め
    • 日だまりのステージ
    • 微弱電波を捕まえろ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP