写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信濃のサンデーカメラマン 信濃のサンデーカメラマン ファン登録

2人だけのお花見

2人だけのお花見

J

    B

    樹齢千年と言われるエドヒガン。根元には権現様が祀られ、権現桜とも呼ばれます。樹勢がよく整い、やや小さめの花をいっぱいに咲かせます。東西の枝で花の色身が若干違い、訪れる人を楽しませてくれます。

    コメント14件

    run_photo

    run_photo

    おはようございます。 これまた立派な樹形ですね。樹齢千年にもなると幹の太さや高さだけでなく横への広がりが見事です。 東西で花の色調が違うというのも興味深いですね。 何とも贅沢なお花見。人を入れて桜の立派さが伝わります。

    2025年04月18日07時58分

    sazanka83

    sazanka83

    りっぱですねえ、樹齢千年に威厳が感じられます。皆さんで大事にまもってこられてのですね。すばらしい!!

    2025年04月18日08時07分

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 胴回りの太さは、木の年輪を感じます 広がった枝は支えが必要なほどの、まるで幹の様になり堂々たる 木姿です 見る価値が大いにある名木だと思いますね 背後のロケーションも良いですねぇ (^^♪

    2025年04月18日08時16分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 樹齢千年の権現桜 見事な枝振りに花付き 素晴らしい光景です。紅白に咲き分けるよう ですが実際に拝見してみたいものです。

    2025年04月18日14時33分

    やわちゃん

    やわちゃん

    今晩は。威風堂々の桜、地元に愛されるシンボルですね。権現桜は今だに撮りに行ってません。大木の下で見上げて撮りたいです。

    2025年04月18日18時37分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    run_photo様 我が町の自慢の桜で県の天然記念物に指定されています。 2つの幹が下の途中で分かれていますが、2本の桜が合体した?のでは との説もあり、西と東では色が微妙に違うのもうなずけます。 いつもは沢山の人ですが今日は少なく撮影日和でした。

    2025年04月19日08時03分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    sazanka83様 個人の所有の桜ですが町や町民が総力を挙げて管理しています。 一時樹勢が衰えてピンチでしたが元気になってきました。

    2025年04月19日08時05分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    Fur38様 何時もコメントありがとうございます。 町のシンボルの一本桜で夜はライトアップされます。 毎年の町のフォトコンテストの題材にもなっていて、観光ポスター にもなっています。

    2025年04月19日08時10分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    頂雅様 何時もコメントありがとうございます。 この写真は真東からの撮影で残念ながら色の違いは分かりません。 来年は東西の色の違いが判る位置から撮影してみます。

    2025年04月19日08時13分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    やわちゃん様 一度きて撮ってみてください。少し盛りが過ぎたので 来年が良いかと思います。先の話ですが見ごろ来年連絡いた します。

    2025年04月19日08時16分

    1197

    1197

    こんにちは、素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。良いですね・・

    2025年04月19日10時23分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    1197様 嬉しいコメントありがとうございます。 ご無沙汰しております。お元気そうで安心いたしました。 今年は気候が目まぐるしく変わりこんな年は初めてです。 お身体には充分ご自愛ください。

    2025年04月19日11時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    樹齢千年のエドヒガン桜は威風堂々という感じで素敵ですね。 この絶景を二人独占、良い思い出になりそうですね。 考えてみれば平安時代からこの土地を見てきた桜、長寿にあやかりたいものですね。

    2025年04月20日09時17分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    うめ太郎様 我が町のシンボルの桜です。町や地元の区民の方々が大切に守ってきました。 今年も綺麗な花が咲いてくれました。平安時代ですか、当時の事を聞いてみた いです。

    2025年04月20日16時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信濃のサンデーカメラマンさんの作品

    • 街道を彩る花桃1
    • 春を走る飯田線(2021年)
    • 早春賦♪
    • 光前寺山門の枝垂れ桜
    • 権現桜咲く
    • これが信州の春です。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP