写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

44katu 44katu ファン登録

汐入一葉~ⅲ

汐入一葉~ⅲ

J

    B

    荒川堤で栽培されていた品種です。 花の中にある1本の雌しべが葉化していることからこの名が付けられました。 八重咲品種の中では樹勢が強健です。           説明引用 眩い程の青葉が印象的です、、、。

    コメント2件

    ボヌエール

    ボヌエール

    おはようございます。 葉が大きくなり、色も鮮やかでになってきましたね~。 「葉桜}という言葉は好きではありません。 若葉の薄茶色や緑色も花に色を添えて綺麗ですよね!

    2025年04月17日08時45分

    44katu

    44katu

    ボヌエールさんへ、ありがとうございます。 桜を良く知った人は葉で品種を見るそうで、判るんですね~、、、。 花の命は短くて、桜の木も1年風雨にさらされて僅か1週間、花を咲かす、、、。 儚く短命ですが故に鮮やかに咲いて欲しいですね~、、、。 いつも見て頂き嬉しいコメントありがとうございます、、、!(^^)!

    2025年04月17日08時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された44katuさんの作品

    • ホバリング名手~②
    • 濃いめのピンク櫻
    • 秋の新宿御苑~xvi
    • 雫河津桜~ⅴ
    • 秋の千日紅
    • 濡れ鼠の如く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP