写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

地下に咲く花

地下に咲く花

J

    B

    地下通路のシャクナゲも満開に。 MD135mmF3.5再近接撮影テスト用。 レンズ:MINOLTA NEW MD 135mm F3.5(F3.5でヘリコイド付きマウントアダプターを約6mm繰り出し撮影) オリジナルの最短撮影距離 1.5m ⇒ 1.1m と少し寄れるようになります。繰り出さないと「MD ⇒ L/M」か「L/M ⇒ E ヘリコイド付き」の影響で四隅が僅かにケラレ、明るい背景などシーンによっては少し気になります。

    コメント4件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    おはようございます。 典型的なテレフォトタイプだからか開放F値がf3.5だからなのか、最短撮影距離より寄っても破綻の無いシッカリとした写りって感じに見えます。確かこれは結構コンパクトでしたよね? 135mmはもう増やさないって思ってるんですが気になっちゃいますね(笑

    2025年04月17日07時03分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん こんにちは、いつもありがとうございます。 とってもコンパクトで135mmとは思えないですよね。F2.8の385gに対し285gと軽いです。写りも良いしもう1本有った方が幸せになれますよ!きっと。(笑) ただしカビは注意ですね、場所によっては手が出せません。

    2025年04月17日13時00分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 地下道とは思えない切り取りですね。 所有しているMD ROKKOR 135mmはとても気に入っているのですが寄れないのが難点でしたが、1.1mになると随分違ってくるように思いました。大変参考になります。 前ボケも適度で圧縮空間の中にも奥行きも感じますね。

    2025年04月17日17時45分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 ご参考にしていただけて嬉しく思います。使ってみてわかりましたが、135mmは寄れれば適度な背景処理が出来て便利ですね。手持ちのMD135mmはコンパクトなので、広角、標準と合わせて通勤時にも持ち歩けます。ノートPCさえなければカメラもう1台と行きたいですが。(笑)

    2025年04月17日18時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • ひと息
    • 18番線の記憶
    • 雨上がりの朝
    • 強雨の跡
    • D57KC
    • 「やあ!」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP