写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

くるみおはぎ

くるみおはぎ

J

    B

    境内で採れる鬼胡桃のたれに塩田産の餅米で 作ったおはぎ、向付(梅のしそ巻き)、お茶。 僅かな品数ですが、手作りの味を守っております。

    コメント18件

    Winter lover

    Winter lover

    こんばんは。 境内で採れる鬼胡桃というのが良いです。胡桃たれのおはぎ、 美味しそうです。餡子とは違う味がまた、格別ですね。向付( 梅のしそ巻き)もさっぱりした添え物として良いですね(^^)。 数量限定販売なのでしょうか?

    2025年04月16日17時55分

    よねまる

    よねまる

    おおー、とても素晴らしいですねぇ!

    2025年04月16日19時16分

    CheshireCat

    CheshireCat

    ちょうどこの前の週末に行ってきました。 くるみおはぎも食べましたよ^^ 鬼胡桃の身を取り出すのってとても大変そうですよね。 ありがたくいただきました。

    2025年04月16日19時25分

    yoshi.s

    yoshi.s

    すごい!お寺でこんなものが出されるのですか。 民人と共にあるお寺ですね。 一体誰が作るのだろう・・。修行僧でもいるのかな。

    2025年04月16日19時32分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! クルミおはぎですか。 初めて見ました。 おいしそう~♪

    2025年04月16日19時46分

    まりくま

    まりくま

    食べたことないけど美味しそ♡

    2025年04月16日21時00分

    inkpot

    inkpot

    クルミ餅と言うのを食べたことが有りますがクルミおはぎも美味しそうですねェ

    2025年04月16日21時09分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 素朴で味わい深いのでしょうね。 クルミ大好きです、砕いてサラダのトッピングやほうれん草のお浸しの和え衣にも(^^) これはこの地でしかいただけないのでしょうね♪ いただいてみたいです。

    2025年04月16日23時37分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    前山寺の奥に庫裏と庭園もある。庫裏では3月から11月にかけて「くるみおはぎ」の接待があるが、要予約である。 とネットに出ていました。美味しそうですね。明日上田に出かけるので寄って来たいですが、友人のお誘いで 鷹の撮影ですので自分の自由になりません。

    2025年04月17日13時10分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 胡桃を擂り潰してお砂糖を加えてある甘いタレ おはぎと言うと全体を被ってるものが多いですが こちらはタレの上にのっています。 梅も境内の梅かと思いますが紫蘇で巻いてあり 少し甘くてさっぱり美味しいです。 住職の奥様手作りですので予約される方が確実に 召し上がれます。

    2025年04月17日14時11分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 境内の胡桃と梅で奥様の手作りです。 素晴らしいおもてなしだと思います。

    2025年04月17日14時12分

    頂雅

    頂雅

    CheshireCatさん コメントありがとうございます。 塩田平 楽しんで頂きましたか? くるみおはぎ召し上がれて良かったです。 召し上がれないことも多いと聞きます。 手作りは大変だと思いますが素敵なおもてなし だと思います。

    2025年04月17日14時15分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 住職の奥様手作りのようです。 箸袋の内側に記されてありました。 「この食(じき)は仏の恵み命の糧を 心静かにいただきます。合掌」

    2025年04月17日14時19分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 胡桃タレの上にのっています。その上には みどり大根のおろしがのっていました。 夏にはキュウリの千切りでした。 美味しいと評判で予約がお勧めです。

    2025年04月17日14時22分

    頂雅

    頂雅

    まりくまさん コメントありがとうございます。 このタイプのおはぎは珍しいと思います。 おはぎもしそ巻きも美味しいですよ。

    2025年04月17日14時23分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 餅とおはぎは似てますよね。似たような味に なるのでしょうか?

    2025年04月17日14時24分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 上田近辺は胡桃の産地でもあります。 串団子の胡桃タレ お蕎麦の胡桃タレなど お菓子も料理も胡桃を使ったもの多くあります。 栄養価も高いですし胡桃は活用したいですね。 胡桃タレの上におはぎを乗せる食べ方は珍しく こちらのお寺さんの特徴にもなっています。

    2025年04月17日14時29分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 上田のどの辺りへお出掛けでしょうか? 前山寺の重要文化財の三重塔の塔と くるおはぎお勧めです。

    2025年04月17日14時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 信州の春
    • 前山寺 三重塔
    • もみじのプロペラ
    • 薬医門
    • 春風の音
    • 参道に咲く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP