写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

淡き春の夢

淡き春の夢

J

    B

    桜前線は今頃東北あたりでしょうか。関西では花筵となってきました。 今日は満開の染井吉野を思い出しながら。 桜並木の一部を切り取り、前ボケの面積の方を大きくとって夢心地にしてみました。 ※フィルムシミュレーション:ETERNAブリーチバイパス

    コメント24件

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 少し色があるように思いますが、これはモノクロでしょうか? 前ボケを思い切って入れて満開の桜を奥に表現する手法は、とても大胆で素敵なチャレンジですね。 満開の桜がより表現されてとても素敵な作品だと思います。 チャレンジに乾杯です。

    2025年04月15日18時44分

    hazuki88

    hazuki88

    今日も春眠に誘われそうな、柔らかな表現で 素敵です。 まだ望遠で前ボケを入れた事ないんです! 難しいです〜^^;

    2025年04月15日18時52分

    ☆SUBARU

    ☆SUBARU

    FUJIのフィルムシュミレーションのブリーチってNikonのピクコンでいうドラマに近いんでしょうか? 抑えた色味がいいですね

    2025年04月15日18時56分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 おーー、沢山の前暈けを使って、インパクトありますねー(^^) そして、ブリーチバイパスの色味をココで使うとはとても私には考えられませんでした。マネをしてみたくなりました(笑) 素晴らしいです。 宜しくお願い致します。

    2025年04月15日19時15分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 カラー写真です。映画用フィルムで銀残し(ブリーチバイパス)という手法がありましたがそれをシミュレートしたものです。彩度が下がりコントラストが上がる特徴があります。 オリジナリティを出すために日々チャレンジです。大胆かつ繊細に。いつもそのような気持ちで向き合ってます。

    2025年04月15日19時25分

    run_photo

    run_photo

    hazuki***さん こんばんは。ありがとうございます。 満開の頃を思い出しながら昨日に続き夢見心地な写真を出してみました。 望遠レンズはやや遠い被写体を狙って行くことになるので、自分が見ている景色の「一つ奥」を意識してみてはいかがでしょうか。

    2025年04月15日19時30分

    run_photo

    run_photo

    ☆SUBARUさん こんばんは。ありがとうございます。 Nikonnoピクチャーコントロールはほとんど使ったことがないのですが、おっしゃる通りブリーチよりドラマに近いかもしれませんね。 被写体や光線状態によっても異なりますがFUJIFILMのブリーチバイパスはフィルム時代の銀残しそのものと思えるような描写です。 彩度を抑えて満開を回想するようなイメージです。

    2025年04月15日19時32分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 満開の桜を記録して時間が経っても色褪せないようにとの思いでブリーチバイパスを使ってみました。 また、あの時を思い出すような感覚で大きく前ボケでうろ覚えのような雰囲気にしてみました。 構図が先にあったのですが、モノクロでは今一つだったのでブリーチバイパスで。

    2025年04月15日20時01分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 前ボケを美しく表現するのは難しい事ですが綺麗な描写と成りましたね! 大きな前ボケの向こうに見える満開の染井吉野が美しいです。 花の色合いはブリーチバイパスによるものでしょうか。 ありがとうございました。

    2025年04月15日20時32分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 前ボケは確かに難しいです。中途半端に使うと失敗するので大胆に入れてみました。 色合いはブリーチバイパスによって彩度が大きく下がりコントラストは高めで芯を残すようにしました。

    2025年04月15日21時01分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 ETERNAブリーチバイパス!! run_photoさんにしては珍しい フィルムシュミレーションの選択かも…? 大胆な前ボケ…いいですね✨ ふんわり感優しい雰囲気ですし しっとりとした色味が渋めです!! 大人女子なイメージです(❁´ω`❁)

    2025年04月15日22時23分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 はじめはACROSで撮りましたが今一つピンと来なくてブリーチバイパスにしました。 クラシックネガも良い感じでしたが、こちらの方がイメージに合いました。 最近はVelvaが多かったので、久しぶりにETERNAです。 前ボケは大胆にして柔らかく、しかしピント面はシャープに芯を残してみました。 そうですね、大人な雰囲気になってますね。

    2025年04月15日22時58分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 私は300mm画角での前ボケの バランスに感心してしまいます。 焦点距離の感覚がつかめてないと こうは撮れないですね。 デジタルでの銀残しの状態がいまいち 分かっていなくて (私の現像ソフトだと該当するピクチャー コントロールがよく分からないんですよね) 市街地スナップの時に手作業で 彩度を落としてトーンカーブの調整して それっぽくしようとしてますが合ってるのでしょうか(^^;

    2025年04月15日23時35分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    おはようございます。 超望遠で大きな前ボケから垣間見える桜、どうしてもマクロや全体的な撮影になりがちな被写体に対し、イメージを再現するための構図を模索し具現化されていて流石です。曇天で低いコントラストが眠気を誘いますね。フィルムシミュレーション、ますます興味しんしんです。

    2025年04月16日07時12分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 望遠での切り取り見事ですね。 ボケ感も素晴らしく豪華な花園の感じがします。 やっとコメント欄の不具合が解消しました。

    2025年04月16日12時00分

    音彩

    音彩

    渋めの色合いでカッコイイですね。 冬眠していたので今回は控えめポチですが、また拝見させてくださいね。 今年もよろしくお願いします。

    2025年04月16日16時02分

    run_photo

    run_photo

    hatapooonさん こんにちは。ありがとうございます。 元々自然風景がメインですので望遠レンズには慣れています。35mm版換算ですと450mm相当ですから遠くから被写体を見つける視線です。 銀残しは方向性としては彩度が大きく下がってコントラストが高くなるのでお考えの方法で概ね合っていると思われます。 Dシリーズをお使いでしたら、Nikon純正アプリで最新のピクチャーコントロールが適用できますのでその中から「ブリーチ」を選ぶとイメージに近いと思います。もしくは「ドラマ」の方が本作には近いように思います。 私はNikonではピクチャーコントロールはほとんど使わないので、Nikonの場合は完全に手作業で彩度やトーンカーブで作り込みますがピクチャーコントロールをベースに現像を始めるとイメージへの到達が早いかもしれません。

    2025年04月16日17時41分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 街中の桜並木ですので人工物や人が入り込みやすいのでイメージに合うところを望遠で切り取っていきました。 前ボケの大きさや面積、主役との位置関係はなかなか難しく細かく動きながら探っていきました。 RAW現像でも近いところまでは到達できるのですが、FUJIFILMのフィルムシミュレーションはフィルムメーカー渾身のルックなので簡単には真似させてもらえません。 RAWで撮ってFUJIFILMのアプリでフィルムシミュレーションだけ適用し、残りの微調整はPhotoshopで仕上げています。 マウントアダプタのご教示ありがとうございました。検討の参考にさせていただきます。

    2025年04月16日17時48分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 ここは街中ではありますが延々とカーブしながら続く桜並木です。 このようなシーンは望遠レンズの出番ですね。前ボケの量と位置が決め手なので位置を変えながらイメージに合うところを追い込んでいきました。

    2025年04月16日17時51分

    run_photo

    run_photo

    音彩さん こんにちは。ありがとうございます。 冬眠されていたのですね。花の季節、ゆっくりと目覚めて、新作も楽しみにしています。 今年もいろいろな桜を撮りましたが、既に終盤なので色合いの違うものと思い渋めで攻めてみました。

    2025年04月16日17時53分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    こんにちは 前ボケを使った表現いつかマスター出来たらといつも思っていますが、 つい風景写真を撮ってしまうのでなかなかマスターできません。 私も300ミリ持っているのでこれから勉強します。

    2025年04月17日14時19分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 望遠レンズは遠くの一部を見極めるのが難しいレンズですね。ファインダーを覗く前にどこをどのようにというイメージがないといけないので、50mくらい先をじーっと眺めてみてはいかがでしょうか。 何か見えてくると思いますよ。

    2025年04月17日18時01分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これは大胆な前ボケですね。 その前ボケにより、夢の中で出会った桜のような描写が素敵ですね(*^-^*)

    2025年04月24日18時37分

    run_photo

    run_photo

    自然堂哲さん こんばんは。ありがとうございます。 大胆かつ繊細に表現してみました。 前ボケの面積の方を大きくとることで夢の中のようなイメージで撮影してみました。 ファン登録をいただきありがとうございます。当方からもファン登録させていただきます。 拙作ばかりですが今後ともよろしくお願いいたします。

    2025年04月24日19時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 群雲
    • 赤の共演
    • 幻影
    • 晩秋から初冬へ
    • 如月最後の日に
    • 麗らか

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP