R380
ファン登録
J
B
日陰に咲いてる花ですが…(^^ゞ 今回は明るめに狙ってみました。
LUPIN-3さん、今回は早々と一番コメ有難うございます(^_^) 確かにアヤメに咲き姿が似てますね!実は余り分類は知らないんですよ(^^ゞ 背景が明るく光を受けて玉ボケが出ていたので、 それに合わせてシャガも今回は明るめに撮ってみました(^_^)
2025年04月15日15時11分
シャガを見るたびに、自然が作る形ってすごいなって思います。 あふれる光に満ちた背景に、しっとりとした美しさが映えますね。 春を楽しくしてくれるお花ですね。素敵です(*^-^*)
2025年04月15日15時19分
あふれる光の中のシャガの花。 イメージがガラリと変わりますね。 いつもは控えめなお花。と、捉えておりましたが… 光耀くような美しさに! シャガのお花も、美しく撮ってもらって喜んでそうですね。 私も背景の玉ボケ、ステキ!って思いました^ ^
2025年04月15日15時24分
シャガ、日陰にいますよね 陽光差す瞬間を捉えたんでしょうか 玉ボケマニアですのでテンション上がりました笑 ヒメシャガと似てますよね 野草なのに豪華だな〜と思います(^o^)
2025年04月15日16時14分
primrose-さん、此方にもコメント有難うございます。 カメラ始めるまでは日陰に咲き陰気な花で花弁模様も好きではありませんでした。 ところが撮り始めると、その独特の魅力に嵌り毎年咲くのが楽しみに撮る様になりました(^_^) アンダー背景に妖しく撮るのも好きですが、今回は明るめに狙ってみました。
2025年04月15日16時22分
パンケーキさん、コメント有難うございます。 そうですよね!陰気な雰囲気の花ですが、一寸違ったイメージで撮ってみました(^^ゞ ファインダーを覗くと背景に玉ボケが見えたので、それに合わせて明るめに狙ってみました。 次回は又違ったレンズで違った雰囲気で撮りたく思っています(^_^) 話は変わりますが、野鳥撮影もされてるパンケーキさんですが、 其方のエリアではアカハラは結構良く見られる鳥さんなのでしょうか?
2025年04月15日16時29分
hazuki***さん、コメント有難うございます。 通常茂った木の下などの日陰に咲いてますよね!この花もそうでした。 背景は開けたところで日が差し、ファインダーを覗くと明るい玉ボケが見えたので、 今回はそれに合わせてプラス補正して明るく狙ってみました。 このエリアの一部とずっと離れた別場所にヒメシャガも有りますので、 次回行った時にはそのエリアにも寄ってヒメシャガも狙いたく思っています。 私の記憶では、ヒメシャガはシャガに比べて遅咲のイメージなんですが、違ったかな?
2025年04月15日16時41分
まりくまさん、コメント有難うございます。 陽に弱いのか日陰に咲く花なんですよ(^_^) 花弁の模様が独創的で又ステキでしょ! 背景が明るかったので、玉ボケコラボで今回は明るめで撮ってみました。
2025年04月15日21時08分
こんばんは。 再び失礼します。 アカハラですが、都内在住の私にとって…なかなか会えない野鳥です。 公園内で会うカメラマンさんも、アカハラを見つけるとテンション上がってます。 そんな様子を見ると、結構レア度高い方だと思います^ ^ シロハラは公園に行くと複数羽いるのですが… アカハラは…今シーズンは一度だけでした( ; ; ) それも、一瞬見ただけです。 昨シーズンも同じくでした。。。 先日のアカハラさんのお花見の写真、すごく貴重だと思います!
2025年04月15日23時38分
パンケーキさん、再コメ恐れ入りますm(_ _)m 其方ではその様な状態でしたか! 関東では特に夏場には凄く良く見られ、季節通して見られる馴染みの野鳥かと思ってました。 アカハラを今シーズンは一度だけしか見られてないとは結構少ない様ですね。 昨日もクロツグミ狙いでその場所に行きますと、相変わらずアカハラは地面を突いてました。 また帰りに園内別場所に寄りますと、また別のアカハラに逢い数枚撮影してました。 この様に植物園内の2カ所でアカハラに逢うのは野鳥撮影始めて以来初めてでした。
2025年04月16日00時11分
こんばんは。 早くもシャガの季節がやってきましたね。 優しい春の光の中に凛と美しく、とても魅力的な描写ですね♡ 私も先日だるまさんのお寺で出会い撮りましたが素敵な作品を目にして投稿しづらくなっちゃいました^^;
2025年04月16日00時15分
*kayo*さん、コメント有難うございます。 近年毎年撮ってる季節の花ですので、もう咲き始めてるかな?と4月に入り偵察してました。 シャクナゲ園エリアに咲いてますので、毎年シャクナゲボケで撮ってるので 後1・2回は撮影に行こうと思っています。 *kayo*さんの勝尾寺で撮られたシャガ作品投稿も楽しみにしています(^_^)
2025年04月16日00時32分
こんにちは、R380さん。 大胆なプラス補正で明るく撮られたシャガ…柔らかな感じの玉ボケも加わって初夏を感じるお写真で素晴らしいです(╹◡╹)♡ 4月から出社時間が1時間早くなり、満員電車に乗っています…暖かな日が多いのと電車内の熱気がすごくて春物のコートを着るどころか初夏に着るようなジャケットやスーツで出社しています(^_^;)
2025年04月16日12時15分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 日陰のシャガを明かり背景の玉ボケに合わせて、プラス補正で明るくしてみました。 今までは時差出勤で遅めの出勤だったのですね! 時々TV放送で東京のギュウギュウ詰めの通勤電車を見ますが、あの状態での出勤なんですね! 会社に着くまでに大分体力を消耗しそうですね(^^ゞ
2025年04月16日13時07分
ノッコさん、コメント有難うございます。 桜が咲いてる時にシャガは未だかな?と時々覗きに行ってましたが、一気に咲き出しました。 シャガ撮りはアンダー目も凄く好きですが、今回はハイキー調で狙ってみました。 背景に色合いシーンも撮りたくて、昨日は赤いシャクナゲ背景でシャガを狙っていました(^_^)
2025年04月17日15時11分
いかなごさん、コメント有難うございます。 今回は明るめで狙いましたので、透明感溢れると嬉しいお言葉有難うございます。 また撮影に行き今度はアンダー目に狙い、気に入ったのが有れば又投稿させて頂きます(^_^)
2025年04月17日23時30分
シャガの花、十年前は珍しかったように感じられましたが、繁殖緑が強いのか 木陰を中心に多く見かけるようになりましたね。 この花は、暗い感じで撮ると妖艶な感じがしますが、明るく撮ると華やいで綺麗な 感じになりますね。 豊かな表情を持つ花素敵な面を引き出しているなあと思いました。
2025年04月18日07時05分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 仰る様にアンダーで狙うと妖艶な感じになり、撮り始めた頃はアンダーばかりで撮ってました。 最近は時々明るめで狙う時も有りますが、ステキなお言葉有難うございます(^_^)
2025年04月18日08時09分
LUPIN-3
シャガって アヤメの親戚なんですね 春のあふれる光の中で ハイキー調の元気なシャガが バックの玉ボケに 浮き出ている感じがステキですね…♪
2025年04月15日14時44分