写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MightyG MightyG ファン登録

Close Encounters of the Third Kind

Close Encounters of the Third Kind

J

    B

    『未知との遭遇』 ミュータント誕生を見守る科学者一家 本当はただのクラゲの幼生

    コメント4件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    でも確かに映画と言うか海外テレビドラマシリーズ的な絵面ですねぇ。 このレンズって、ずっと気になりながら結局使わず仕舞いだったんですけど、こんな感じなんですね ナルホド

    2025年04月15日11時31分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 昨日は夜に睡魔に襲われてお返事できませんでした;; ゴメンナサイ(;_;) スティーブン・スピルバーグの世界ですね。 映画のワンシーンを思わせます。 そんな光景を見事に写真に収められてご満足でしょうか? 人工生物研究所、そんな感じですね^^ 2025.04.15. Tue. 今 世界の どこかで 青に 変わった 信号 跳ねて 音立てた コイン 溜め息 廻る 車輪… TeaLounge EG

    2025年04月15日15時04分

    MightyG

    MightyG

    Tosh@さん こんにちは♪ コメントありがとうございます^ ^ シグマさんのレンズは私の中では隙のない良いレンズなんですけど、 コイツはちょっと…私には合わないと言うか、 私の使いようが良くないだけなんでしょうけど、 どのメーカーさんに重きを置いて設計されたのかはわからないですけど、 いつものシグマらしくないというかなんというか… (要点を先延ばしにする言い方 ええ…この個体に関しては私的には良くないレンズです。 まずAFでピントを外します。 これはこのK-3との相性問題かも知れませんが、 このK-3との相性を列挙すれば以下の通りです。 先ず。デカい。重い。 稜線がにじむ。 AFが迷った末にピントを外す。 青が色飛びする。 本体が悪いのかレンズが悪いのか、それとも相乗逆効果なのか。 普通に撮ってて問題ないのですが、作品にしようなんて色気を出すと使えないです。 私のだけハズレの個体なのかもしれませんし、 それ以前に私の腕の問題なのかもしれませんが、 純正レンズだとこうはなりません。 ですので暫くこのレンズはコレクションとして防湿庫の牢名主になってもらうか、売却になりそうです。 明るいレンズだけにもったいない… 常用にしてK-3につけっぱなしにしようと思ってたんですけどね… 画角もちょうどいいのになぁ… 普通はシグマ優秀なのになぁ…残念

    2025年04月15日19時34分

    MightyG

    MightyG

    ラウンジさん こんばんは♪ いつもコメントありがとうございます! 水族館の暗い雰囲気の中で撮るとこんな風に写りますね^ ^ 映画のスタジオもきっと周りが暗くて演者やセットにライティングしてるのだと思いますよー٩( ᐛ )و! Tosh@さんのコメントでも書きましたが、このレンズ。 私にとっては曲玉で、なかなか思うように撮れませんでしたー(^-^; 満足なんてほど遠く…9割9分9厘失敗作です… (いつものことですが…

    2025年04月15日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMightyGさんの作品

    • 舞踏会
    • パリの街並み
    • あのブランコ
    • 月江寺駅
    • 東大寺石畳
    • ICE COFFEE SUMMER

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP