写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

感謝と再会を誓って

感謝と再会を誓って

J

    B

    三月の寒の戻りで、今年も桜がいくらか長く楽しめました。 でも、さすがに首都圏の桜はとっくに葉桜。そして新緑へと。 これは毎年見ているご近所の桜ですが、品種はソメイヨシノではなく オオシマ桜系かなと思われます。春を謳歌していました。

    コメント20件

    Winter lover

    Winter lover

    今年は寒の戻りもあって長く咲いてくれましたのでホントに楽しめましたね。 先日、撮った外濠公園の桜もきっと葉桜になっていることでしょう。青空背景 に映えている花姿ですが、今、そう思うと愛おしいです。二枚目、染井吉野も 同じくです。来年もまた素敵な花を咲かせてくれること願い、感謝の意を表し たいと思います。季節は早々と新緑へ・・・。三枚目は、小さな社のようですが、 絵馬の願掛けもあって提灯が立派ですね(^^)。

    2025年04月15日09時28分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    一時はパッと咲いてパッと散るかと思われましたが、今年はずいぶん長く楽しめました。 こちらではまだ咲いてるところもありましたが、流石に夕べの風で散ってしまったかもしれません。 来年も見られるといいなぁと思う歳になってきました。 元気でいたいものです。

    2025年04月15日09時28分

    ち太郎

    ち太郎

    やっぱり今年も「花散らし雨(風)」と「寒の戻り」がありましたね。 毎年のことが訪れるのが良いと感じます。 皐月後半からGWも、いつも通りに来ることを期待したいです。

    2025年04月15日10時29分

    頂雅

    頂雅

    「ありがとう また来年」 季節が巡って毎年 同じお花を見られること 当たり前のようで有難いことだと思います。 出会えるのが少し遅いことも早いこともあり 花期も多少違いがあります。 お花の状態も自身の状態も不変ではない。 「感謝と再会を誓って」心しておきます。 こちらも雨が降って晴れましたが風が強いです。 桜にダメージがないこと願います。

    2025年04月15日10時30分

    inkpot

    inkpot

    凄い!満開のピーク状態ですね。こちらもソメイヨシノは殆ど散ってしまいました

    2025年04月15日11時18分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  寒い日も続き、咲くまではまだかまだかとじらされ、  そして満開と同時期に雨の日続き。でも、桜は裏切ることなく  この春も美しい姿を見せて、我々を楽しませてくれました。  ありがたいことです。そしてまた来年もきっと!ですね。  千葉の街中にある神社ですが、沢山の絵馬が掛けられてました。  みんなの願いが叶うと良いですね。

    2025年04月15日11時36分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  三月に入ってからの何回かの寒の戻りの影響で、  長く咲いてくれましたね。桜も足踏みしたかと思いますが  一番わがまま言ってヤキモキしたのは人間かもですね(笑)  そうなんです。親しみを感じていた俳優さんなどが次々と  お亡くなりになり、自分もいつまで桜を見られるのかと思ってます>_<

    2025年04月15日11時40分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  まあ、自然の出来事ですから人間の思うようにはいきませんね。  寒の戻りでヤキモキし、雨続きでヤキモキし。でも、最後は  きちんと美しい咲き姿を見せてくれて感謝ですね。  そうですね。もうGWが近づいてきましたね。

    2025年04月15日11時42分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  おっしゃる通り、いつものこと、当たり前のことに感謝する気持ちを  忘れてはいけませんね。今年の桜は今年だけの桜。もう一度生きているうちに  見ることはできません。一度の出会いに深く感謝ですね。来年はまだ違う  桜が咲くでしょうけれど、そこでの出会いにも感謝です^^ 健康でいられて、そして春が来て咲き誇る桜を仰ぎ見て、季節の移り変わりを  実感するって、当たり前のことではなく尊いことなのだとこの頃思ったりします^^

    2025年04月15日11時48分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  この写真は数日前に撮ったものなんです^^ ちょうど満開の時に撮れましたけれど、今ではすっかり散り落ちて  葉桜になってしまいました。

    2025年04月15日11時50分

    *kayo*

    *kayo*

    今年も美しい姿を魅せてくれてありがとうと心から思います♡ いちばん近くの児童公園の桜を撮らぬ間に散ってしまってたのが心残り。 それと夜桜も見なかったなあと、また来年ですね(^^)

    2025年04月15日11時53分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  春は寒の戻りや強い風が吹いたりと天候が安定しないので  タイムリーにお花見を楽しむことが難しい時もありますよね。  でも、こうして健康でいて、桜に出会えたことに感謝です。  お近くの児童公園の桜、散ってしまいましたか。でもまた来年出会える ことでしょう!夜桜…まだ夜は寒いので風邪をひいちゃいますよ^^  

    2025年04月15日12時00分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! また来年逢う日まで、ですね。 こちら関西大阪は昨日は夕立のような豪雨、今日は寒い強風が吹いています。 まさに桜散らしです。 何か知らない間に4月も半ばですね。 街の装いもすっかり春になりました。 明日は庭の草刈りです^^ 2025.04.15. Tue. 今 世界の どこかで 青に 変わった 信号 跳ねて 音立てた コイン 溜め息 廻る 車輪… TeaLounge EG

    2025年04月15日14時37分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 青空いっぱいに枝を広げて咲く山桜ですね。 毎年見られるのはうれしいですね。 感謝と再会を誓いましたか。 さくらが「OK」と約束してくれたことでしょう。

    2025年04月15日15時37分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  そうですね。また来年まで待ちましょう。  きっとまた逢えますし、美しく咲いてくれるはずです。  関西地方、大荒れの天気だったのですね。  完投も大気不安定、そして強風です>_<

    2025年04月15日17時52分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは。  とても大きくて立派な桜です。でも、誰も見に来る人はいません。  なので私の独り占め状態です^^ 家の近くにこのような桜が咲いてくれるとうれしいですね^^

    2025年04月15日17時54分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    満開の桜、とても綺麗ですね~(^^♪。 再会できて、良かったですね~(^^♪。

    2025年04月15日20時15分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  とてもきれいでしたねぇ。今年も会えて本当に 良かったです^^

    2025年04月15日20時39分

    しまむ

    しまむ

    こんなに奥まった場所に訪問失礼します…! 事情を拝見してびっくりしました。大変な時だと思われますので、返信のことは考えず、どうぞお身体を休ませてください。 ワタクシゴトですが、今年に入ってから特に思うように動けず、すぐそこに満開の桜並木があるとわかっているのに、一度もお花見できずに過ごしました。なので今、いろいろな方達の撮った「今年の桜」を少しずつ巡りながら拝見しています。今年の桜、見せていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます♡⃛ それからくれぐれも無理のなきよう、お過ごしください。よねまるさんの写真、また見せていただけるまで待っております。(と、ずいぶん長くご挨拶もなく休業状態ですみませんでした汗)

    2025年08月04日22時06分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  ありがとうございます。この尋常でない暑さ、しまむさんも  くれぐれもお気を付けください。

    2025年08月05日09時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 夕暮れの空
    • 感謝と再会を誓って
    • 散歩道の春の色
    • あっ、咲く場所間違えた…
    • 新緑萌える
    • 一斉開花!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP