写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

dag dag ファン登録

天空の「お猿」

天空の「お猿」

J

    B

    あまりに予想外の仙人…いや、お猿の出現にビックリ 標高2930mで生活するお猿さんです。 森林限界を超えるこの場所で、、、いったい何を食べているのだろう???

    コメント7件

    ninjin

    ninjin

    お邪魔します。 いや面白い!25キロを担いで登られた 甲斐がありましたね。 笠が岳頂上でオコジョに出会ったことは ありますが、お猿さんとは・・・ はぐれ猿でしょうか、それとも山の神の 化身かも・・・

    2011年07月20日22時44分

    dag

    dag

    ninjinさん、、、 さっそくのコメント、ありがとうございます。 ザックの中の300mmを出している間にいなくなりました で、結局、、、とっさに撮った標準望遠のカットのみなんです。 ただ、背景のスケール感を考えるとちょうどよかったのかな、、、 と、自分に言い聞かせています …やはり300mmで撮りたかった(;;)

    2011年07月20日23時08分

    junites uno

    junites uno

    確かに。。。300mmでとったらやばかったでしょうねーーー。 俺も見たかったっす。。。

    2011年07月21日00時26分

    dag

    dag

    junites unoさん リクオさん ありがとうございます。 後悔しない写真を撮るためにはもっと機動性のあるツールを準備しようと思います。 もっとも、そこはmoneyとの折り合いをつけなきゃなりませんが、、、(^^;;;)

    2011年07月24日00時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    お猿さんもいるんですね!? 素晴らしい風景に出会い、山っていいですね。 やはり初級で頑張るかなあ。 体力があるかなあ。

    2011年07月24日06時42分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは。 これは予想外の仙人ですね! 凄い瞬間とられましたね/^^

    2011年07月25日16時55分

    dag

    dag

    まこにゃんさん 濱の黒豹さん ありがとうございます。 自分的にはライチョウをねらっていたんですけどね。 お猿は本当に予想外でした。 今まで、イノシシ、鹿、タヌキ、狐、、、その他いろいろ見てきましたが、、、、 今回のように写真が撮れたのはラッキーですよ もっとも、300mmでないのが残念ですけど、、、

    2011年07月25日23時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdagさんの作品

    • celestial world
    • 広がる雲
    • 登頂
    • 天上界
    • dawn in the sea of clouds
    • 立ち上がる雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP